【鎌倉殿の13人】フラグ立ちまくり?11/27第45話みんなの考察まとめ

ドラマ
1: 5chまとめ速報 2022/10/26(水) 21:47:24.79 ID:QDuoZutzd
立てる際に本文1行目(この行の上)に「!extend::vvvvv」を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part4(実質part5)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1661438755/


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

8: 5chまとめ速報 2022/10/29(土) 09:36:44.51 ID:YGyVPFTO0
三浦氏は滅亡したけど三浦姓は結構続くんだな
9: 5chまとめ速報 2022/10/29(土) 10:04:04.38 ID:h4ROCQAM0
ドラマでは時政に通字「連」を馬鹿にされていた佐原氏の系譜が三浦を復興する。
室町期に相模守護として復活、南関東の政局のキーになる。
10: 5chまとめ速報 2022/10/29(土) 14:32:48.39 ID:IvUTGaDOr
で結局後北条に滅ぼされる
11: 5chまとめ速報 2022/10/29(土) 14:39:02.84 ID:bKB50y30a
ほえー戦国正木氏が三浦氏の嫡流になってたのか面白い
12: 5chまとめ速報 2022/10/29(土) 14:45:20.81 ID:eA/qgCbd0
末裔「不器用ですから」
13: 5chまとめ速報 2022/10/29(土) 15:19:29.92 ID:4hrppPbN0
次が楽しみだ
14: 5chまとめ速報 2022/10/29(土) 16:19:29.67 ID:eaMB2Wx/0
後北条「三浦は滅ぼす前に乗っ取られて滅んでた」
16: 5chまとめ速報 2022/10/29(土) 18:14:19.21 ID:LdDIAwmTd
草燃えるの義時も三浦の手の者か(錯乱)
17: 5chまとめ速報 2022/10/29(土) 19:31:12.40 ID:9d0cf+NH0
メフィラス星人随分前に地球に来てたんだなサンザンガイシュツ
913: 5chまとめ速報 2022/11/28(月) 15:41:09.75 ID:VIHu/+fS0
動機は政子に一番あると思う
北条のためと子や孫が消された
トウは政子を生かした
914: 5chまとめ速報 2022/11/28(月) 17:19:05.88 ID:779W4LUj0
義時を引き留めたのも政子なんだよなあ
915: 5chまとめ速報 2022/11/28(月) 17:53:40.10 ID:e6Bykrgi0
予告で政子が「今の小四郎は何をするか分からない」って言ってたし
動悸につながるかな
917: 5chまとめ速報 2022/11/28(月) 18:22:32.62 ID:OGemQNSYr
放送前「鎌倉殿以外に13人もいるのか」

現在「誰も鎌倉殿になりたがらねぇんだが…」

918: 5chまとめ速報 2022/11/28(月) 19:22:48.70 ID:TpB3xLMka
先々週:義村にフラグ立った
今週:政子、のえにフラグ立った
来週:(今週と次週予告見る限り)実衣、トキューサにフラグ立ちそう
920: 5chまとめ速報 2022/11/28(月) 19:51:03.99 ID:TpB3xLMka
義時と義村の会話の時になかなか襟正さないから、アレは嘘のクセだったのかと疑ったが、去っていくときにしっかり襟正してたな
921: 5chまとめ速報 2022/11/28(月) 20:00:53.29 ID:6tEdC8N50
襟を直す仕草は義村が嘘を付いてる時、ってのは義時の見立てであって、実際のたころその通りかどうかは不明なんだよな
922: 5chまとめ速報 2022/11/28(月) 20:04:31.89 ID:OGemQNSYr
本心じゃない時、だから
言い分と本音が360°ひっくり返るとは限らない、半分ホントはありえる
923: 5chまとめ速報 2022/11/28(月) 21:19:35.59 ID:WepKIufO0
以前から
政子は子や孫を次々と殺されて
実の母なのに悲しくないのかなと思ってた
このドラマはこういう解釈で来たか
現代人の投影とも言えるが
ある意味新鮮な政子像だな
924: 5chまとめ速報 2022/11/28(月) 21:58:37.74 ID:Ac/n9UZu0
「天命に~逆らうな~」
ボケ老人の扱い受けてたけど、しっかりと次に死ぬ奴の顔見ながら言ってるね
誰か一人くらいは天命に逆らって欲しい
929: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 00:38:12.36 ID:+sa7ik+tr
>>924
鶴丸朝時コンビはまだ死なないだろ
925: 5chまとめ速報 2022/11/28(月) 23:12:29.44 ID:dLzKZrYq0
360度ひっくり返ったら元通りって誰か突っ込まないのw

襟のクセが本当かの真偽はわからないとしても
義村は一度は北条を討つ!って明言して公暁を焚き付けたんだから
「お前を斬ろうとする奴がいたら俺が斬ってやる」は完全に嘘でしょ

926: 5chまとめ速報 2022/11/28(月) 23:42:16.24 ID:dLzKZrYq0
長澤まさみのナレの声が段々デカくなってるっていう説がある
確かに前回はずいぶん早口でささやき声ではなくなってた
927: 5chまとめ速報 2022/11/28(月) 23:44:30.59 ID:esdoVO/T0
>>926
それな
特に今回のオープニングは文字数多かったからかもしれないけど早口めで力強めだった
931: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 04:59:42.91 ID:bCMfpiS70
1980年代あたりまではまだ日本にも若者がうじゃうじゃたくさんいたもんね
932: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 07:53:15.42 ID:j0sueiyid
次スレありますか?
934: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 08:12:45.65 ID:pbrXDb4O0
宮河家の空腹で年末年始はケーキばっかってネタあったなぁ…
937: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 08:32:54.79 ID:pbrXDb4O0
盛り上がる話題ならスレ落ちまでやって、次スレで仕切り直せばいいけど
別にそこまで…だからな
940: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 10:05:01.29 ID:/5HSppEQ0
ここってこのスレのこと?
それなら素人考えだからなんの根拠もないのでは
自分自身の書き込みもそうだけど

最期だけをみっちり描くというよりは
最期に至る積み上げをしていくのかと予想している
その意味ではもう先週から始まってるとも言えるけど

941: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 10:21:29.56 ID:9FKYRcxd0
今回の義時は
のえ、義村、泰時、政子と
やりすぎなぐらいフラグ立てまくってるな
942: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 10:44:35.57 ID:/5HSppEQ0
前回(正確には前々回)は義村も一線超えたよね
なにげに義時にとって一番辛そうな離反だった
死んでほしかったの?って半泣きだったし

流れ次第ではトキューサの心が離れる展開もあるかも
得意の蹴鞠で上皇と懇意になったのに上洛させられるわけでアイデンティティがズタボロになるとか

952: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 14:27:58.83 ID:YvjOfp5dr
>>942
今のところトキューサ最大の功績だもんね
政子の功績ってことになってるけどトキューサの蹴鞠外交も上皇に直接だからかなり効いてると思う
親王を迎えるのをお断りするってだけでも、せっかく京まで行ったのにって怒ってたよね
943: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 12:20:04.62 ID:bCMfpiS70
トキューサは政子の死後も泰時と一緒に北条守るから消えることはないと思う
947: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 12:48:08.99 ID:/5HSppEQ0
>>943
消えるとは言ってない
義時に賛同してる今の姿勢から反対派につくのではということ
944: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 12:31:30.46 ID:E/pWsATv0
廊下へ現れた義時、ふうとため息をつき、

「これで、全て済んだ…」

と、奥へ歩いていく…

948: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 14:00:42.99 ID:5t1e36UZa
義時が三浦を謀反で滅ぼさなかった理由がわからない
取るに足りない武力…っていうほど弱小でもないし
950: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 14:12:32.73 ID:nSqF2UL3a
>>948
それだけインパクトの大きい事件で義村の言う通り鎌倉はガタガタなんでしょ
公暁の首をとった義村を許し公暁単独犯にして早期幕引きをはかったのでは
958: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 15:53:04.80 ID:5t1e36UZa
>>949
今まで謀殺してきた相手は証拠無しの言い掛かりが殆どで
自分の甥まで殺す一方で幼馴染だから殺せないは無いのでは?

>>950>>957
とりあえず今は4代目含め地盤を固めて、
三浦は後で如何様にも潰せると思っていたのかなあ

949: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 14:12:03.43 ID:bCMfpiS70
コウギョウが死んだから謀反の証拠はないし
幼馴染であり友である相手だし
956: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 15:28:12.87 ID:E/pWsATv0
心得申した
957: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 15:28:17.11 ID:WhO8OUAwa
謀反の証拠どころか謀反人討ち取った功労者だし
この2年後に承久の乱起きて、後処理が済んで落ち着いた頃に義時死ぬから、三浦を滅ぼしてる暇が無かったって感じでは?
959: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 18:46:15.44 ID:4xf4Ww2P0
ドラマベースで考えるなら
三浦に関しては滅ぼして楽になられるよりも
公暁を焚き付けた弱みは握ったのでそのまま働けって割り切ってそう
960: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 18:58:01.73 ID:/5HSppEQ0
あとは義村には個人的な思い入れも強そうな設定だよね
政子や泰時=八重に匹敵するぐらい手放したくない存在という感じ
961: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 19:00:59.18 ID:bCMfpiS70
義時と義村は最後まで仲良しだよ
962: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 21:14:57.65 ID:pbrXDb4O0
平六「正直に言う、殺したいほどお前のことが好きだ」

今年の義村なら言いかねないw

964: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 22:01:03.40 ID:u3TBCGDVr
>>962
襟を正しながら言ってる姿が目に浮かぶw
殺したいが本心ではないのか、お前のことが好きだが本心ではないのかわからないけど
966: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 22:10:35.45 ID:x3Y29DcA0
「鎌倉殿」次回公式に北条政村キタ 母のえは義時と険悪、お家騒動か 「後の伊東四朗」鎌倉大重鎮
https://news.yahoo.co.jp/articles/beca4418c5f245d2c705e9f88ccc48a16a2288b1

時宗見てないから知らないんだけど政村ってそんなに有名なのか

967: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 22:26:57.88 ID:aenqnXq50
時宗の時の政村って仮病使ってたくらいしか印象に無いw
むしろ平幹二朗の重時の方が重鎮オーラ凄かった
968: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 22:32:22.22 ID:u3TBCGDVr
次男だけ顔面遺伝子があれだなw
女の子をとっかえひっかえしてるからイケメン設定なのか?
969: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 22:45:32.10 ID:zrnJsykO0
政村は時頼死去後に時宗が一人前になるまで七代執権と連署を歴任した重要人物だよ

鎌倉殿の13人で出てきた中では元寇直前まで生きる数少ない人だしね

970: 5chまとめ速報 2022/11/29(火) 23:05:24.98 ID:5/3Zkd2+a
義時の息子の中で一番の武闘派朝時と一番の穏健派重時が同母腹というのが不思議

コメント

タイトルとURLをコピーしました