1: 5chまとめ速報 2023/01/21(土) 18:05:00.33 ID:ANnhiJiW
228: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 16:49:10.32 ID:tBIQ9PSY
229: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 17:11:24.05 ID:RWqzG4+Y
TN液晶で6万の価値すらないな
これから出てくるZen2 7520Uでいい
230: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 17:21:39.68 ID:7pgSZRmd
こんなん5万程度のもんだからなw
231: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 17:31:31.90 ID:c6oKNaVm
今更ice lakeって微妙なんだよなしかもG1でiGPUが強いわけでもない
良いところは最初から16GB+512GBなとこ
Wi-Fi5だしtypeCがDPもPDも非対応だしこれに73000円出すならもうちょっとがんばって
15-eg0000(80000円・i5-1135G7)とかInspiron16とかが見えるしな
232: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 17:40:04.85 ID:RsEx07AF
Core i5 メモリ16GB SSD512GB って言葉に騙されちゃいそう
233: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 17:43:49.83 ID:mF2/z8nl
レノボでryzen5 7520Uが6万円でしかも即納モデルまである
リーベイツ20を考えれば5万切る値段で買える
7520Uがクソなのは確定してるけど具体的なベンチデータがないから
値段を考えれば許容できるレベルなのか何もわからないから買う勇気ない
234: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:08:25.59 ID:NEl1v2uT
>>233
どれや?
235: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:12:36.05 ID:c6oKNaVm
238: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:20:21.81 ID:NEl1v2uT
>>235
サンクス
性能酷いな
253: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 19:04:55.30 ID:vBAdTPNy
>>235
それ以前にTN液晶のゴミだろ
262: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 21:44:45.63 ID:0QxU9qBN
>>235
一月前に発売してんのか
7520Uのベンチマークないけど貸出はまだなんか
236: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:15:12.73 ID:pveMBcjk
7520Uになってイキナリゴミ化したのはなんなん?
AMD迷走しちゃったん?
245: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:41:16.94 ID:h1cAKlew
7520Uは5300U相当のCPUに
3020e以上3300U以下のGPU
>>236
7520Uは3020eと5500Uを統合した後継だから
5625Uの後継は7530U
237: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:17:59.87 ID:RsEx07AF
SPUメーカーって昔から行詰るとモデル名弄るよね
239: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:21:10.58 ID:pveMBcjk
Lenovo急いで買う必要が全くない
HPがあるし
240: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:29:26.31 ID:h+j180YW
244: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:39:45.45 ID:c6oKNaVm
>>240
ありがちな意識高い系モバイルと違ってtypeAをちゃんと載せてるのもポイント高いね
おめーらのことだよSpectreにXPS
247: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:44:56.39 ID:J9hNHPNu
>>240
16型で薄さと軽さやばいな
どこぞのAirよりAirしてるわ
Rembrandtはしばらく価値下がりそうにないし買うのもありかね
248: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:51:35.66 ID:pveMBcjk
>>240
16で1.2kg以下かよスゲーな
高いけど買い替えに今待ってるんだよ
もうこれにすっかな
市販されたら13万くらいにはなる?
257: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 20:29:22.53 ID:WVxQ2dMj
>>248
エイサー直販だけだから
セールにならない夏期下がらない
260: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 20:42:50.81 ID:rzyFbQI0
>>257
マジかじゃあステータスになりそうだな
あんまり被りたくないし、買っちまうかな。スタバでドヤってもええやろコレならさ
273: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 05:34:22.89 ID:llOMA5Pf
>>240
ウワーこれ欲しいなー
でも売り切れなんやな
277: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 10:38:45.42 ID:xhqs+Zom
>>273
青は残ってる
285: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 12:25:23.82 ID:qYRxzYkE
>>277
売り切れだけどどれ?
290: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 12:29:21.99 ID:a5C2ereX
>>273
新発売なんだからそのうちあちこちに出てくるんじゃね?
そんなにすぐ欲しいの?
274: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 09:38:57.44 ID:RWRHBadH
>>240
カッケー
304: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 19:53:14.94 ID:bxtOHFj6
>>240
まじでこれほしい
いきなり売り切れ?
そもそも販売してたんかな
241: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:32:25.06
ええなこれ
テンキー無いのもええわ
242: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:35:51.64 ID:2yicV9u/
OSもproだしええな
243: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:36:08.38 ID:c6oKNaVm
クソ化したというよりryzen5 7530U/7535Uの下に下位ラインナップを増やしたんじゃないかな
PCメーカーがちゃんと7530U/7535Uで出してくれれば問題ない
というか7520UはLPDDR5X限定っぽいのでPCメーカーも採用しにくいかと
intelもi3-6100Uの1年後に非力なi3-6005U出すとかやってたことはある
(これは今思えばWindows7+8の壁の内側にラインナップを増やす意味があったかもしれないけど)
246: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:42:39.89
数年前、hynixの技術と打ち合わせしたときに、
相手が真っ白いLGのgram出してきたときに「おお」って思ったもんや
大画面で薄いのってかっこええんよな
249: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 18:56:58.05 ID:h+j180YW
すっごくいいなと思うけど、4K越えって表現はちょっとどうなんだ!?
250: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 19:01:49.04 ID:ERNMh505
縦2400なんだから4k越えで合ってるだろ
251: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 19:02:02.74 ID:c6oKNaVm
もにょっとする気持ちがないではないけど4096×2160を真の4K云々言ってアピールするより
縦方向に超えてくれたほうが実用的なので許せる
254: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 19:09:16.50 ID:LfgvVJi2
4倍FHDはUHDと言って欲しい感じはあるな
258: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 20:38:13.73 ID:WVxQ2dMj
4K越えってより
4K+だな
259: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 20:38:25.76 ID:Woffn361
すいません5万円で買うとすると何がおすすめですか?
おしえてください。
びじねすようとに使います。
261: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 21:30:14.29 ID:TElx8IJV
>>259
無い 時期が悪い
6万出そう
263: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 21:50:30.19 ID:pPWyNpcO
インスパイロン6万はよ
264: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 21:59:44.29 ID:QB45XnfT
7735欲しいなんぼや
265: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 22:35:58.48 ID:AwUJcJ4u
今の6800U以上は確定
266: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 22:38:36.77 ID:Ni4xUK1s
267: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 22:46:05.21 ID:Nya4xaZ7
>>266
これメモリ増設できるタイプ?
最近のはメモリ一体型だったり裏ブタ全部外してメモリ交換しなきゃならないのばかりだからめんどいんだよな
下手すりゃキーボードの部分まで分解しないとアクセスできん
268: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 23:23:56.99 ID:Ni4xUK1s
269: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 01:11:54.51 ID:V/BZH4EG
E495から買い替えてもええの?
271: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 01:33:32.59 ID:EjLrqas7
Dellは最近やる気ないからダメだな
HPがそろそろしびれ切らして訳の分からん安売りしそうな気もするけど
こないだのゲーミングも意味不明な安さだった
272: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 02:40:08.52 ID:oyU5IuHW
IntelがAMDに対して自己破壊的行為に出ている模様。収益度外視でシェア重視
https://gazlog.com/entry/intel-on-desperate-move/
2023年はアメリカをはじめ世界各国での利上げに伴い景気後退傾向に陥る事が予測されており、実際に海外の大手企業ではレイオフ(リストラ)などが行われ始めています。また、この傾向は企業だけではなく個人の消費行動にも及んでおり、コンシューマー向けPCの販売台数などは2022年末にかけて大きく下落しています。
この影響を大きく受けるのがコンシューマー向けCPUを製造しているIntelとAMDなのですが、アメリカの資産運用会社のアライアンス・バーンスタインはAMDの収益目標を引き下げるとともに、理由に上述の不景気とIntelの自滅的な行動を指摘するコメントを発表したようです。
アライアンス・バーンスタインのアナリスト、Stacy Rasgon氏によると、Intelはここ数ヶ月の低い市場見通しにも関わらず価格と生産能力を戦略的武器に、各量販店やOEMに対してCPUの過剰供給を続けているとのことです。この過剰供給によって、Intelが顧客側がこれ以上CPUを受け取れない状況を作り出す事でIntel側はCPUシェアを維持し、AMD側のCPUシェアが伸びる事を抑えるという作戦に出ているとの事です。
Intelがここまで必死なのには理由があり、Intelの2022年Q3期の収益は53%がCCG部門、コンシューマー向けCPUから来ているそうです。
そのため、Intelとしてはコンシューマー向けCPUのシェアは何が何でも守る必要があるのですが、Alder LakeやRaptor Lakeについては高い競争力があるものの、幅広いラインアップと安価な価格そして、AMDと言うライバルの存在と動向によりCCG部門の収益確保は困難になってきているとのことです。
Intelがこのような市場状況でCPUを大量に出荷すればシェアは確保できるものの、いずれは反動で出荷台数の大幅減少や販売価格の低下などを引き起こす可能性はあります。しかし、Intelの収益は既に低下気味でありAMDにシェアを奪われ将来的な痛手を負うぐらいなら、多少の収益や売上高減少は気にしていないのでは無いかとRasgon氏は指摘しています。
なお、最も影響を受けそうなAMDですが、AMDはコンシューマー向けCPUなどの収益はIntelの行動によって下がる可能性はあるものの、コンシューマー向け製品の売上高は全体の35%ほどでIntelほど重要度の高いセグメントではありません。また、収益性の高いサーバー・データセンター向け製品ではEPYC Genoaが好調なことや、ライバルのIntelがSapphire Rapidsの投入遅延、そして性能面ではEPYC Genoaに対して優位性を見せられていません。そのため、Intelがコンシューマー向けCPUを大量供給し、市場シェアを獲得しても、AMDとしては挽回できるポイントはあるようです。
Intelについてはデスクトップ向けCPUではRaptor Lakeのコストパフォーマンスと性能は高く、AMDのRyzen 7000シリーズを上回る売り上げを記録していますが、ノートPC向けCPUにおいてはAMDのRyzenシリーズは好調で単価も高く推移しているためIntelとしては何が何でもAMDのシェア獲得を阻止したいのでしょう。
ただ、Intelの薄利多売で市場を圧倒するやり方は副作用も大きく、市場が思うように回復しなければ大量の在庫を抱え、その後は大幅な値引きや廉価イメージの定着など後々の販売にも影響が出るためシェアを守るためとは言え、この戦法はかなりリスキーと言えます。この辺りの結果は2023年Q1決算などに現れてくると考えられますので注目です。
275: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 09:40:44.88 ID:RWRHBadH
これで17万なら高くはないな
291: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 12:49:43.27 ID:if9iu1OK
エントリーノートってどういうわけかゴム足下とかに隠しネジあったり
ネジ外してもツメだらけで外そうとすると傷だらけになるのばっかり
別に防水でもねえんだから簡単に外せるようにしろや
292: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 13:01:57.60 ID:Gs1pSDGu
>>291
コストかかるだろ
293: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 13:06:13.88 ID:HW4YsskJ
レノボから週末特価メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
296: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 13:46:37.40 ID:93CIYsnp
9000円Thinkpadなんかメモリ32GBにしてもメモリ使用量8GBになる前にCPU使用率100%になるゴミPCだよw
在庫履けなくて必死な転売ヤーがここに書き込んでる感じだwww
299: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 14:45:47.99 ID:gS0EPFIY
>>296
それな
9000円でなら買うが
どうせ即決29800円とかにしてんだろーなバカテンバイヤー
305: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 20:12:36.33 ID:SsEsKr1L
5500uを35000円で買えたけど買って正解だったよな?
使用者が潔癖性なのか売るときのことを考えてたのか、箱あるし付属品は未使用、キーボードもラップやケースを使ってたのか全く傷がねーわ
306: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 20:14:40.73 ID:zppL3KrP
中古は要らん
307: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 20:27:40.07 ID:dzUcQXpp
Acerの4Kディスプレイ、OLEDにも関わらず1677万色ってこんなことあるか?
309: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 20:58:49.52 ID:CKcxp8d4
なんで機種名書かないの
311: 5chまとめ速報 2023/01/28(土) 23:05:45.48 ID:OZ1l77H0
今更だけどこの前のhpでゲーミングデスクトップどんな感じだったの?
313: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 00:50:43.90 ID:7uHIGop6
コンパックのPCなんか使ってると頭が悪くなるという証拠
314: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 01:16:53.84 ID:5a32nmBk
ヒューレットパッカードとコンパックの違いを教えてください
318: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 06:01:21.97 ID:ZdaQ3T5I
>>314
健常者かギリ健常者
315: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 01:33:46.63 ID:WH3u+aDh
LenovoとNEC
317: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 05:02:48.68 ID:wKbCImA2
>>315
違うな
半可通め
319: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 15:26:59.97 ID:PtiIprmk
321: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 15:54:10.76 ID:eD67gIMA
320: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 15:43:05.72 ID:5SFTmk7H
傷だらけの中古w
329: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 19:45:37.68 ID:7EyulpMp
>>320
ローラみたいに言うな!
322: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 16:16:02.00 ID:VUDRL0sN
正直中古の情報はいらない
323: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 16:18:53.80 ID:ks6MpczG
価格コム限定チンコブック買うかわりと悩んでる
ワンチャンリーベイツかませれるし
325: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 16:59:15.49 ID:ALLw84m7
いや、全然ちゃうやろ
326: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 18:05:18.82 ID:PtiIprmk
アマゾンアウトレットは厳しすぎる基準が故に
状態が傷有りとなっていても、実際は傷は皆無でございます。
安心してお求めください。
328: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 19:01:37.74 ID:GcomRkCm
金はある
気にせず使いなさい
330: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 19:57:32.13 ID:Xe04IPYO
おまたせ云々言うてるの全部高いからNGワードにしとこ
332: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 23:26:25.97 ID:P10gdNbk
マーシャルて13.3インチ全然入荷しないんか?
15.6とか要らねーんだよ
333: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 23:53:04.54 ID:J3O26oLK
マーシャルて中古やろ
335: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 06:16:42.61 ID:xa645cRL
5625Uの後継7530UはRyzen5 PROに格上げ
事実上、貧乏人向けではなくなった
336: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 06:23:37.77 ID:p1FNyQH5
5625U買い逃した情弱は7520Uで我慢か
可哀想に
337: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 06:40:33.82 ID:pFlB/lUw
元々5500Uが廉価モデル、5600Uは上位モデルだからな
チップサイズが大きくて生産コスト高いから
在庫調整が終ったら投げ売り生産なんてしないだろうな
338: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 07:06:50.71 ID:6ANKPUCx
今買わないとだめなんか?
339: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 07:11:26.55 ID:xuYzrjfq
5700U/16GBを4万で購入したワイ、高みの見物
340: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 07:47:38.21 ID:E2gd4Xu4
>>339
言うてもzen2の5700Uはzen3の5600U以下じゃん
341: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 07:55:24.11 ID:bVqh+LAh
348: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 08:45:30.20 ID:MN6FXreP
>>341
メモリかHDDか、マザボあたりの故障?
>>現在はリカバリ済みですが、リカバリ時に何度か失敗してやり直しをしました。
原因は分かりません。
342: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 08:14:36.59 ID:m1dvVj8P
スペック書いてないが
343: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 08:18:32.50 ID:UiLClJIN
スペック書いてなくて調べようともしないから競争率低いってことか?まだ誰も入札してないしウォッチも5人しかしてない
344: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 08:23:53.20 ID:gYsaJBmc
Ryzen5 5500Uでメモリは8GB(4GB+4GB)、HDD1TBでSSDは付いてないモデルの一体型PCか、3万以下ならリビングに1台欲しいかも、24インチだから子供に使わせてもいいし変なサイト見てないかどうかもソファから確認できるし
345: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 08:33:44.73 ID:6ANKPUCx
モバイルモニター買ってノーパソ代わりにできる?
346: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 08:40:11.83 ID:oPlNpnIH
できるぞ Type-cさえあればHDMIケーブルいらんし給電も兼ねてる
349: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 08:53:33.01 ID:6ANKPUCx
>>346
ええやんって思ったけどそこそこのやつ買えば結局高くつくな
347: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 08:44:50.71 ID:e9FLnOMN
5600U、5500Uがフリマで安かったから買おうとしたら実はRyzenじゃなくてインテルの5世代だったってこと、よくあるよね
出品者もわざとやってるんだろうな
CPU:5600U
#Ryzen
これでインテルだったわ
350: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 08:54:33.61 ID:m1dvVj8P
ノートなら筐体デザイン見れば世代とか比較的簡単にわかるけど
一体型なんて普段触らないから本当にryzen5500U世代なのかわからんw
コメント