【パソコン】Lenovoが人気?修理とかアフターサービスはどのメーカーがいい?

家電製品

327: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 17:05:43.46 ID:0kwmm3eJ
dell outlet Inspiron 15 Ryzen 5 5625U 8G 512G ¥58,300-
安いと思ったけど今リベ12%付くから普通に買っても実質6万だから全然お得じゃなかった・・・
328: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 17:39:12.13 ID:UH6QynaP
ノートPCってフルHDってないの?
低価格帯にないだけ?
329: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 17:40:45.50 ID:UH6QynaP
中古のノートPCだと
フルHDじゃなくて画面がせまいから
アマゾンがログアウトできなくて困ったわ
331: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 17:46:54.07 ID:iPbRg6e9
1年前に2万円台で売ってたhp 14s / 15sはFullHDでIPS

ただしシングルチャネル4GBメモリでSモードでm.2 “SATA” SSDとクセの強いモデルだったがな

333: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 18:30:00.18 ID:UH6QynaP
>>331
液晶も大事やよな
見えずやいのだとつかれる
332: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 18:27:11.30 ID:K7LC5LTL
好みだろうがhpの無理くりオシャレに見せようとする安っぽさが
たまらなく辛いw Vostroのプラスチック丸出しの方がまだ自分的にマシだわ(´・ω・`)
334: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 18:31:06.55 ID:LnXMaxl1
ASUSの10世代のi3ノートもM.2 SATAだったな
335: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 18:45:47.68 ID:ZZIJolsj
最下層の製品以外はフルHDが標準になりつつあるんじゃ
336: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 18:50:05.43 ID:3zv2OBnz
89800円も出したら
Ryzen5600H
GTX1650
16GB/512GB
16型2560×1600
sRGB100%

のがブラックフライデーに買えたよね
リベ20%になればまた買えるが

337: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 19:16:02.84 ID:qxxCBeBW
液晶がSRGB100%に近くて14インチの安いやつないの?
339: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 19:37:24.77 ID:WCKYJGVy
sRGB100近くで5,6万とかの確かに見ないな
こないだのマウスのアウトレットも送料込みで7万超えるし
340: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 19:52:54.28 ID:TqMNdFNm
呪われしThinkPad E14 Gen3 AMDはカスタマイズすれば
sRGB100液晶が搭載できた。バグクーポンが通れば安かったのになぁ…。
341: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 19:56:47.20 ID:GqgXgTiZ
特に安くはないけれどHP Pavilion Aero 13-beの9.48万が
モバイルノートでsRGB100%液晶の最安かねぇ。
342: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 20:13:25.39 ID:CmzfdCdy
中華でよければchuwi corebookXは5万以下でsRGBカバー率100%と謳ってるね。
344: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 22:07:18.30 ID:xKq96bwh
去年は3月下旬にもレノボ20%あったようだから今年もあるかな
345: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 22:11:14.23 ID:pkX3crBN
まぁレノボも激安だけど避けるって人が昔は多数派だったな
346: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 22:30:08.93 ID:dapBhqQV
>>345
今もそこそこ居るんじゃね
俺は性能が同等として、他社製品-1万位じゃないとLenovo検討しない
347: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 23:23:32.67 ID:7Vidbqra
レノボ実際に使ってみると他のメーカーのよりもベンチマークの数字出てるね
348: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 23:48:00.04 ID:DwnLXRdr
レノボは安物の中では筐体がマシなのがいい
350: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 01:52:11.37 ID:0jp45ZY0
このスレにいたせいで3台連続レノボだわ
不満はない
351: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 02:28:01.90 ID:AF1zB/ub
レノボは個人なら別に情報をぶっこ抜かれようが大したことはないが、企業や公営のところはやばいって話でしょ。
353: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 02:42:59.31 ID:BxmN7nWs
>>351
情報流出だけならまだマシだが操作乗っ取りとかマジ勘弁な
352: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 02:30:49.86 ID:z79Gtb0+
i3-1115G4より上なら7320uでもいいや
355: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 06:58:55.77 ID:2chJlRTx
>>352
シングルとGPU負けてるから微妙だけどな
3万代ならまあって感じ、出来ればモバイルノートで
354: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 03:52:20.34 ID:0HEwCcsC
中華なんか絶対やめとけw
監視しようがないアンカーですら監視してたんだぞw
356: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 07:02:17.36 ID:sKW2+qMu
win11でhdd2つ必要?
容量も多い方がいいの???
357: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 08:11:38.61 ID:GppCBJq0
現状レノボで5625Uと7520Uが同額で売られてて
CPUもGPUも性能が5625のがワンランク上
末尾20Uはまじで選ぶ理由がない
これが1万くらい安いならともかく
358: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 09:23:00.25 ID:Pt4cKB7W
Lenovoはヨドバシ福袋に入ってたので2回故障したwヨドバシの店舗持って行ったら無償で修理してくれた。海外メーカー品は家電屋通すと修理が楽。直接買うとしお対応してされるからな
361: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 10:22:48.17 ID:GppCBJq0
>>358
それ1年経過後も無料だったってこと??
1年以内なら無料は当たり前だけど
366: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 11:32:11.87 ID:cKqXmtcC
>>361
1年以内購入してすぐ
画面が固って動かなくなってリカバリもできない状態になった。
369: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 12:15:22.22 ID:GppCBJq0
俺も電話なんてしたことない
メールかチャットサポートでやり取りしたあと「んじゃ送れ」って言われるから送って終わり
文面ならカタコトとかなくスムーズにやりとり出来るし

>>366
別にその場で修理or交換ってわけじゃないんやろ?
単純に店の人が代わりにメーカーへ修理依頼するだけなら二度手間だから意味ないな

359: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 10:07:31.36 ID:gCJZiSDB
海外メーカで修理対応はAcerが良かった
結構前なので今どうかは判らんが
360: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 10:09:57.37 ID:FQhSeVWl
エイサーって全く消えたな
なんとなく好きだったしノーパソを何個か買ったけど、
今回なに買おうかって時にエイサーの文字も目に入らなかったし、
エイサーのことも思い出しもしなかった
エイサーはどこへ消えたのか
363: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 11:07:01.19 ID:RZb7Tc4k
>>360
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=301&pdf_so=Spec311_d

ゲーミングノートとChromebookに注力している、というかそれ以外は米尼とかに注文することになるんじゃね
技適警察のことは知らんけど

372: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 13:37:12.29 ID:FQhSeVWl
>>363
まだあるのね
ゲームもクロームブックも選択に無いな
364: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 11:10:42.30 ID:WQx8jLt3
Lenovo買う層って自分で修理とか楽しむ層だと思ってたわ
380: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 15:50:00.70 ID:mdYvsSUQ
>>364
故障率はhpとdellより優秀らしい
381: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 15:56:54.63 ID:tDuUU/TU
>>380
いやいやDELLは全然故障しない
サポートに電話すると中国人?外国人サポートでちょっと戸惑うけどw
384: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 16:44:13.99 ID:mdYvsSUQ
>>381
新聞の記事で見たからな
個人の見解は知らん
393: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 18:51:47.51 ID:sKW2+qMu
>>364
液晶も交換するよ
365: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 11:15:25.41 ID:wICEhueJ
そんなlenovo下請のNEC富士通買う人間をコケにする釣りは止めた前
371: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 13:34:58.73 ID:Ufwtds2r
>>365
液晶の交換とか楽しいで
367: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 11:36:40.11 ID:cKqXmtcC
家電屋でパソコン買うと故障の時はとても楽。ヨドバシとか店舗持って行けば全部やってくれる。海外メーカー直販で買うとカタコト日本語の電話対応がめんどくさい。塩対応だし。おじいちゃんは国内メーカー買うか家電屋で買いましょう!
368: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 12:11:13.38 ID:dPK+A5EN
電話なんかしなくてもメール送って発送すればいいだけやろ
おじいちゃんにとってはそんな事でも難しいのか
あとネジ取って裏蓋開けてメモリ増設とかしてても保証対応してくれるのほぼレノボくらい
370: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 12:24:40.47 ID:Z6NJSJO/
よくある街の修理屋なんかは裏蓋開けてメモリ抜き差しするだけで直ることが多いそうだし、今時HDDを使ってるものだと別の中古HDD交換して改善もしょっちゅうだそうだ(SSDにしてやることもしない)
373: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 14:34:00.67 ID:gVaeyI9U
Dellは修理の場合はメールで送られてきたpdfを自分で印刷して箱に貼り付けて送らなきゃならないんだっけ?
376: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 14:43:13.89 ID:cZSCHX9j
>>373
ちょうど修理中だがメールで住所名前OSログインIDパスと引き取り時間書けば終わり
377: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 14:47:20.15 ID:KRdemSw9
59800のRyzen5 NECノート買おうかと思ったけどeトレンドかー
ジョーシンも59800にならないかな
378: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 14:49:10.50 ID:ifv+53QP
一時より円安一服と需要激減のせいかな、
以前より価格設定が弱気になってきてるよね。
在庫積み上がってきてる??
379: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 15:19:01.15 ID:87j0LZPG
どう見ても値上がりしている
382: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 16:00:59.39 ID:tDuUU/TU
DellとLenovoばかり買ってるけどdellの方が壊れないと思う。HPは1回ぐらいしか買った事ないからよくわからない。dellやLenovoよりワンランク上のメーカーって感じがするけど
383: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 16:35:23.88 ID:Ic9vCohs
Lenovoは旧NECの群馬工場をサポート拠点として
修理は国内対応なのよなー。IdeaPad以前購入した時に聞いた。
397: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 20:18:28.56 ID:48sX/AMu
>>383
三年くらい前にDELLとHP修理出したけどどっちも国内修理だった
DELLなんて即日修理完了でサポートに到着した日に発送してくれたよ
385: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 17:30:13.51 ID:62OBRSfO
ASUSがベストらしい。
DellはTop5に入らず

https://net-shitsuji.jp/pc/content/breakdown-ranking.html
メーカー別パソコン故障率ランキング2016―利用者3万人に調査―

定期的なリサーチではないので、誰か新しいデータ見付けたら頼む

386: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 17:32:18.17 ID:mNVE/p5d
https://item.rakuten.co.jp/jism/2097541643405-41-60157-n/
Proはいいが、メモリ増設不可ベゼル含め我慢できるやついるのか、これ 価格限定いったほうが幸せなのでは?
387: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 17:41:29.51 ID:t7xSJA6R
>>386
NECだし薄いし軽いし、そういうのが欲しいなら有りじゃね?
388: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 18:10:23.72 ID:ScJWx0n0
>>386
もうその話終わったで、前スレで
わいは買いだと書いたんやけど、ゲーミング据え置きパソコンが欲しいキッズや老人には不評やった
389: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 18:11:25.73 ID:2chJlRTx
買ったけどそれなりに幸せだよ
ただ流石にSSDは換えたいんだけどパッと見分解してる人見当たらなくて躊躇してる
390: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 18:20:58.21 ID:zzNYUzMr
USB3でm.2が無難じゃね
392: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 18:36:43.50 ID:2chJlRTx
>>390
今はとりあえずそれで代用してるけど動かしたいからなぁ
そうじゃないならモバイルじゃなくて良いし
391: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 18:22:39.21 ID:IV97rgs6
7年前だともう造ってる場所すら違うだろうから参考にならなないな

あと最近初期不良で修理出すと(実際は何らかの修理してるのに)
不具合はありませんでしたで返却するのが流行ってるのか

394: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 18:57:45.24 ID:8p//4nRj
開けないなら、m.2対応でType-C給電対応のミニPCをNASにするくらいか
395: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 19:04:14.78 ID:R0gFsoXR
レノボ製品の修理を担う、NECパーソナルコンピュータ群馬事業場
https://www.lenovo.com/jp/ja/about/gunma/

「お客様のPCのダウンタイムを最短に」

これが、レノボ製品の修理を担うNECパーソナルコンピュータ群馬事業場のサービスサポート方針です。現在レノボとNECのジョイントベンチャー体制にある群馬事業場は、レノボの「100%国内修理」を支える修理のマザーサイトです。

修理作業のスピードへのこだわり、修理パーツの入荷待ちといったムダでお客様をお待たせしない、入出荷のオペレーションを効率化し修理待ち時間を最小にするといった点でNECの伝統とノウハウが活かされています。そしてなによりも確実に製品を正常な状態にお戻しする修理品質を追求することで、お客様のビジネスや生活の中でPCが使用できない「ダウンタイム」を最短にするよう、日々取り組んでいます。

100%国内修理とは

2016年夏からNECパーソナルコンピュータ群馬事業場にて、国内におけるすべてのレノボ製パソコン・タブレット製品の修理を100%NECPC群馬事業場で対応しています。事業場では修理作業ラインはもちろん、修理依頼やお問い合わせに対応するコールセンター、保守部品倉庫など、修理に必要な機能を全て事業場内に備えています。

スピードと品質管理を徹底した修理工程

NECPC群馬事業場は、2002年よりNEC製品の保守サービスサポート拠点として稼働し、PC修理を通してお客様ひとり一人と向き合い、速い・確実・判りやすい修理サービスを追求しています。その徹底したオペレーションにより保証期間内修理品や延長保証契約修理品においては、修理センターにお預かりしてから1日(24時間)以内に90%以上の修理が完了する体制を整えています。これによりお客様のPCダウンタイムは最短で3日となります。

群馬事業場と大和研究所の取り組み

修理拠点であるNECパーソナルコンピュータ群馬事業場と、設計・開発拠点である大和研究所(神奈川)との間で、障害・故障情報を迅速に共有することにより、製品の品質向上にも貢献しています。

396: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 19:04:35.02 ID:R0gFsoXR
日本HP
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/repair/flow/sendback_repair/

修理品送付先は以下のいずれかとなります。
修理受付時にご案内させていただきますのでご確認の上、送付願います。

法人向けPC・個人向けノートブックPC及びインクジェットプリンター
日本HP リペアセンター(茨城県筑西市関舘367-2)

法人向けノートブックPC
日本HP 千葉リペアセンター(千葉県船橋市浜町2-6-25 MFLP船橋Ⅱ 8F)

法人・個人向けノートブックPC
日本HP 神奈川リペアセンター(神奈川県秦野市堀山下320)

個人向けデスクトップPC
日本HP コンシュマーデスクトップPC修理センター(神奈川県秦野市堀山下320)

398: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 20:22:27.47 ID:GppCBJq0
逆に修理の為にいちいち本国に送ってるメーカーなんてないだろw
399: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 20:33:17.53 ID:tfr24i9w
ASUSもネズミの近くに修理拠点あるからな
400: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 20:54:12.49 ID:9rRS/tSj
Crucialメモリ8Gx2枚
楽天ジョーシンでポイント還元とかクーポンで実質4300円くらいで買えた
402: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 22:10:31.82 ID:GfWzaoqd
何年か前だけどMacbookは故郷のカリフォルニアでお世話されて戻ってきてたな
403: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 22:26:35.77 ID:vX4Ukyga
そんな同時に修理に出すとか何度も出すとか、壊す使い方が怖い
404: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 22:38:40.95 ID:TpE0uz2I
Dellは電源周りが弱い
405: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 22:54:45.30 ID:FkpM9dvr
Asusとlet’s noteは分解名人の俺でも失敗するメーカー
雑に分解すると壊れる。なんか仕掛けがありそう
DellとかHP富士通東芝は分解しても壊れない
406: 5chまとめ速報 2023/03/09(木) 23:25:04.67 ID:tT2mnS/G
祭りはまだか?決算だろ?
408: 5chまとめ速報 2023/03/10(金) 01:13:32.45 ID:oQX2bOyQ
delはacアダプタ認識しなくなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました