【ノートパソコン】AmazonセールやHP週末セールってどうなの?ろくなのがない?

家電製品

2: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 06:46:53.35 ID:7ESqjoqN
HP週末セールAero 13 G312%と合わせればほぼ9万円ポッキリ
5: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 10:30:36.50 ID:JwpQsTck
アマゾンろくなのないっすね
26: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 19:59:29.01 ID:LI0lOKVd
>>5
セール前からPCやパーツをいくつかチェックしてるけど、
クーポンを無くして実質値上げになってるのがある
値下げどころか値上げが始まったよ
6: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 14:44:02.59 ID:DDq4fzWr
やめたれw
7: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 16:48:38.84 ID:cluZTSEV
前スレの13500はHシリーズなんやな
TDP3倍で性能1.3倍じゃ微妙かなあ安いけど
8: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 16:53:29.60 ID:HKu+d4N2
どうやらアムドリネームテクノロジーも通じて無さそうだな
今後は反省するのか更に狡猾になるのか
10: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 17:35:46.82 ID:vcuQhQ+Y
TDPをそのまま消費電力性能比かなんかと勘違いしてそうな奴いて草
11: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 17:51:17.53 ID:R2NDIyqM
例えば5800Uなんかはベースクロック 1.9G に対してTDP15Wだからな
5800Hはベースクロック3.2Gに対してTDP45wだが、
1.9G程度で稼働中は5800Uと同程度の消費電力、発熱になる

そしてどちらもターボブーストでの限界性能時はTDP45w想定よりも消費電力も発熱もある
5800U載せてるけど熱設計がクソな筐体(中華安物ミニPCとか)なんかだと
そもそも熱に耐えれ性能限界出せないことも多い

18: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 19:45:22.52 ID:ne/AoHsJ
>>11
2年前にHPのノートPC買ったけど
Windows立ち上げるだけで
サービス系でCPUが高負荷で100%になってることが多いし
今日の気温でファンが回りっぱなしなんだけど
この影響受けてる?
ほんと買って損したわ
12: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 18:01:07.83 ID:RswwJs1u
Amazonろくなのないのでfire tv stick を買ってもうた
13: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 18:07:22.40 ID:vcuQhQ+Y
要は定格クロック基準のTDPと
最大性能時のベンチマーク結果は
並べて比べる意味が一切無いってことだね
15: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 18:33:43.62 ID:68elVNSs
尼のお買い得PCって
㌧でもない騙し物があるな

Corei7、Corei5でメモリー8G SSD256GBで最新Windows11
\39,800~49,800 でお買い得、ネットも文書も動画もサクサクです。

と謳ってて、よく見ると第7世代とか第5世代のCPUで
PassMark3,000~2500ぐらいだったりする

21: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 19:49:18.24 ID:lUHdD8ue
>>15
サムネの時点でわかるしひっかかるのはPC音痴のジジババだけやろ
16: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 18:50:33.02 ID:VTRK9ybO
第2世代とか第3世代入れてる奴もあるぞ
B08NP87361
B08SM8Q4C4
新品でこんな古いの残ってるわけないし中身中古だろうね
Officeは当然非正規品
17: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 19:04:00.74 ID:HKu+d4N2
逆に世代だけってのも多いなw
19: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 19:47:38.85 ID:ne/AoHsJ
ライゼンってベンチがいいだけで
ゴミなんじゃないかと思いましたね
10年くらい前のi5-mの方が発熱しないしサクサクですもんね
20: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 19:47:47.67 ID:ctxRWXtY
新たなスレ名物が誕生しそうで不安だよ
22: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 19:49:28.84 ID:ne/AoHsJ
HPのゴミPCはオクで馬鹿に売るからいいとして
新しいノートPCを買わなくては仕事になりませんわ
23: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 19:53:48.07 ID:LI0lOKVd
秋葉原でSSD価格が急落してる
QLCタイプが激安だ
PCIE2280サイズの1TBが5000円
2.5インチの2TBが9000円

格安PCのストレージ容量なんて128GBのSSDで十分
不満があるなら交換すればいいのだ

149: 5chまとめ速報 2023/04/24(月) 03:15:24.43 ID:1YvJMWkI
>>23
QLCドライブはゴミカスばかりだから容量半分使うと低速モードになるのがデフォ
ケチると泣ける
2TBクラス買えば良いかも知れんけど、マトモなメーカーのマトモなモデルの1TBクラスと比べて考えるべきかな
※個人の感想です
24: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 19:56:52.77 ID:AZ8vB+C4
テレワーク需要が減って在庫過多なのか値下がりしてきてるみたいだけど年末まで買うの待ったほうがいいの?
25: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 19:57:52.17 ID:1SaANAyL
どうせあのブランドやろ
安かろう悪かろう
27: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 20:24:03.61 ID:IGTME0Vq
消費電力 ≒ 発熱量 やないんか?
28: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 20:27:55.68 ID:rEvGecM4
>>27
だいたいそうだけど発熱量の実測なんて計りようないしな
29: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 20:49:22.06 ID:tZCRevEa
Google大ピンチ。Samsungがスマホの検索をBingに変更か
https://www.gizmodo.jp/2023/04/google-stock-drop-samsung-bing-search-engine-galaxy.html

こりゃGoogle倒産するな

30: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 21:28:58.62 ID:EKmWvu7Z
33: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 22:12:07.95 ID:AJrO2NIA
ファンがうるさいときにCPU使用率が100%なら機種の問題というよりOSの問題だね
Windows10以降は裏でふざけた動きをする頻度が増えた

CPU負荷が下がった後も鳴り止まねーぞってことなら温度とファン回転数が見れるソフト使えば
冷却力がクソなのか制御方法がクソなのかファンのグリス異物などの問題か
あるいは真っ当な動きなのかがわかるかもしれない

34: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 22:32:44.53 ID:qvmgkkbz
グリスちゃんと塗り直せば効果ありそうな気がするな🤔
35: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 22:37:03.58 ID:5Ztgp954
HPを買う決心を固めようとこのスレに来た俺に非情なレビュー
37: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 23:04:39.44 ID:f+/sr0QT
レノボの話題になると発狂してHPの話題に持っていくのか
45: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 04:22:57.39 ID:FijMNSsM
>>37
HPの話題を発狂しながらLenovoの話題に持って行ってるんだろ、HP信者が
エントリー機の15s愛用者ごときがメーカー信者のごとく他メーカー叩き出すの見てられんわ
そういうのは最低でもenvyぐらい買ってから他所でやれよ
38: 5chまとめ速報 2023/04/22(土) 23:18:15.53 ID:FCJObpQn
Lenovoのゴミはファンが回らない欠陥品なのか?
41: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 00:46:00.08 ID:PZRmvWwh
HPはよ価格破壊こいよ
42: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 01:00:38.45 ID:um8VJXfI
このスレ面白いな。
パソコン買い換え時には必読。
43: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 01:43:42.04 ID:drKh8pFl
何の価値もない転売屋しかいないけどな
44: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 03:49:58.98 ID:gSvOn+GU
ヤラセ.comのランキング1位のやつ54800円になったら買うぜ
46: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 07:27:55.03 ID:BFbUT9eS
各セールやアウトレットを巡回監視しているけどどこもパッとしない

4-6月期はメーカーのモデルチェンジ時期だから何かしら欲しいんだが

47: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 07:44:44.42 ID:55/5RUY2
ミニpcなら強力内蔵GPUを備えたryzen7 7735HSが7万円
買うしかないね
48: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 07:54:26.27 ID:3rHF/ZnA
ノートPCの情報ないか ミニタワーもいいけど
49: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 08:00:51.00 ID:92CI75na
15s所持だけで信者名乗れるなら
Aeroと15ehとOMEN 45L持ってる俺はなんなんだよ
185: 5chまとめ速報 2023/04/24(月) 12:23:31.31
>>49
裏蓋に穴開けた方が良く冷えるで
50: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 08:25:45.44 ID:grl7J51m
全ての高卒PCを過去にする令和最新版最強スペックノート!!
・スリムなメタルボディ
・最新Intel13世代13500H
・400nit、DCI-P3 100%(sRGB133%)、WUXGA有機EL
・テンキーレス
・USB-PD対応
302 Found
52: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 08:39:08.99 ID:tvv3Jnho
>>50
しかし有機ELは寿命が心配
65: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 10:43:29.48 ID:cdV4fdRq
>>50
あーあ納期伸びちゃったリーベイツ当たんないかも
13500HってTDP高い癖にXe80EUしかない劣化版なんで迷ってたら
1260P辺りが載ってたらバランス良かったのに
71: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 11:29:41.71 ID:ZVQY+NF8
>>65
PはほぼHみたいなもんよ、28Wじゃ性能が出ない
設計次第の1260Pは特に酷かった
13thは12thに比べ駆動時間がかなりマシになってるから心配はいらんかも
i5版XeでもLPDDR5-5200Mやから1260P/DDR4-3200Mとかよりも性能出るのではと思ってる
51: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 08:34:55.62 ID:paSBT6aD
安スギィ!
54: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 09:03:01.29 ID:5MC0yFg+
NTT-Xで70000円以下でクーポン付きでないと買えない
55: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 09:03:03.80 ID:grl7J51m
7735HSのやつどれぐらいの性能が出るんだ?
持ってる人いたらCinebenchかPassmark、3Dmarkあたりで教えてくれ
56: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 09:12:34.65 ID:PRnMi0oE
自作板の特価スレみたいだな
これがZ世代というやつか
70: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 11:15:14.72 ID:leRRy/Wd
>>56
一日20時間くらい特価スレに常駐して同じ事書いてるガイジがここも見てるだけ
57: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 09:13:59.11 ID:BFbUT9eS
有機ELノートが普及してきたのはいいけどモニタが売りなら色域だけじゃなく
解像度とリフレッシュレートをもっと盛って欲しいんだよね
59: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 09:34:00.93 ID:3x775PcA
13世代が安いんですが
Ryzenに至っては1世代前(実質2世代前)

>>57
2.8K90Hzが普及してるが10万以下の低価格帯には降りてきてないな
これで最低水準は大幅にアップしたけど高級機との差別化があるから

58: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 09:15:39.59 ID:4ZfDgrT3
ここ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう
だし
値段の高い新製品よりも一世代前のセール品のほうがいい
60: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 09:37:51.40 ID:97rHCdwk
いつの間にかiPad Proがすげえ値段になってるけどさ
ノートPCも本当なら倍の値段にしたいところを、あまりにも売れねえからちょっとしか値上げできてねえのかな?
61: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 09:41:14.81 ID:xd2WSVxB
62: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 09:46:18.09 ID:yjLIkMVx
安くなったと言っても1年前の値段に戻っただけか
64: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 10:28:37.89 ID:ML4Tf+DP
モニタ拘るならまじでミニ+外付けでいいじゃんって思っちゃう
66: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 10:59:30.49 ID:MzXRkfti
最初納期1週間だったのにもう4週間か
67: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 11:11:05.83 ID:PZRmvWwh
4週間以上やからな
68: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 11:11:07.89 ID:tt+/R73L
13500HてTDP45W MAX95Wやから
小型ノートだときつそう
69: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 11:11:53.00 ID:EiRfYpOw
たしかにCPUちょい弱くてiGPUちょい強い1260Pのがバランスはええな
でもリベ込みとはいえ実質8万切るくらいの価格帯のやつには載らんやろな
大体15-20くらいのやつらに載ってるイメージ
72: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 11:32:28.96 ID:ZVQY+NF8
今買う予定はないけどもし買うならslim5よりもyogaのほう買うかな、実質10万切り
2万円差を払う価値はあると思う
Lenovo Yoga Pro 7i Gen 8 - ストームグレー | レノボ・ ジャパン
laptops,desktops,tablets,workstations,device
73: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 11:35:18.56 ID:MzXRkfti
TDPは定格クロック動作時の話だしな 最近のはそこもメーカーが選べるし
逆に筐体の排熱設計はまともなメーカーならTDP45wでの排熱を担保してるはずだから、
低TDP積んだ窒息筐体よりむしろ良いまである(排熱音がうるさいかどうかはまた別の話
75: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 11:45:01.84 ID:ZVQY+NF8
minisforumスレ一時期見てたが直販は個人情報漏れるとかいう話あったぞ
76: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 11:45:11.69 ID:il7VWlf0
5i Gen 8について言うならLPDDR5-5200MHzだからDDR4積んだ1260P相手なら
EU数少なくても一般的な3D性能なら逆転しそうじゃね?
LPDDR5Xならなお良かったけど。
77: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 11:46:48.84 ID:il7VWlf0
あっ71さんに全部言われてたわ
79: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 12:34:22.31 ID:m6VvXn8S
リーベイツって一ヶ月以内?
80: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 12:53:38.20 ID:tt+/R73L
7530 7730のTDPは15W MAX35Wやから
13500Hはワッパ悪すぎるんだよな
でも有機パネルはいいよな
81: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 13:01:42.99 ID:1ZEJEqhM
TDP=消費電力で考える馬鹿
82: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 13:02:43.56 ID:aTefgHLD
TDP=消費電力で考えていますがなにか
ノートやミニPCならそれでズレていないからな
83: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 13:07:20.10 ID:o4QwYpiW
同電力で性能が低いのをワッパが悪いというのは分かるが
電力限界が高いからワッパが悪いと言うのは頭が悪い
84: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 13:22:38.14 ID:ss6EZ4t+
実機の比較でしか結論出ないTDP、実消費電力、発熱、排熱まで議論しだして、激安ってこと忘れてねえか?
86: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 13:35:01.28 ID:tt+/R73L
13500H光沢パネルかよやだなー
87: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 13:41:28.83 ID:MzXRkfti
同世代同シリーズならワッパはほとんど変わらんよ
U系でTDP35w相当の電力消費・排熱で稼働することもできるし
H系でTDP15w相当の電力消費・排熱で運用することもできる
カタログ上のTDPの違いは定格動作に限定した話でしかない
88: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 13:46:56.53 ID:55/5RUY2
ネットやブラウジング程度なら省電力ryzen3Uだろうと、ハイエンドの電気食いryzen9だろうと
どっちも消費電力は変わらないの?
89: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 13:52:29.81 ID:EiRfYpOw
同じ世代でしょぼい処理の低クロック動作時なら
むしろハイエンドのが電力に対する処理性能は高いやろな

というかやっすいCPUがハイエンドより電力あたりの性能悪いって普通思わんやろ?

90: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 14:00:00.33 ID:ss6EZ4t+
デフォルト設定でどうCPUを使うかだろうし一概に省電力は語れんよ
91: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 14:05:22.43 ID:cHxlC7/2
まあハイエンド積んでるけど低調運転で省エネさせたいなら
簡単にプロセッサー稼働率制限できるし

ミニPCとかだと窒息ケースのせいで制限せずフルパワーだと死ぬやついるけどw

92: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 14:41:23.54 ID:G2vnRoG8
power target的な設定がノート用のryzenに無いのは嫌がらせとしか思えない
93: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 14:58:19.05 ID:bJN6iJI+
光沢はイケメンが映るから無理
94: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 15:02:45.07 ID:xUYygiqU
フィルムはれや
96: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 16:18:46.41 ID:kgcD6c0s
レノボも妙に外した機種しかないな
もうThinkPadの安いのは出さないぽいし
97: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 16:21:46.10 ID:afiKlBKb
LenovoのThinkPadはもうハイブランド、
格安民にはIdeaPadかワンチャンThinkBookよ…。
98: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 17:03:16.08 ID:yktPj4P3
lenovoなんてハイブランドたろオレはchuwiに賭けるぜ
100: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 18:14:55.88 ID:oSlgs1HL
価格一位に300円オフィス付けたら一万以上抜けるんか
ただ、やりすぎたら通報されまくってお尋ね来るっぽいから10台くらいならええんかな

[メルカリ] 新品 HP オフィス Win11 ノートパソコン WEBカメラ マウス付き5 ¥82,000
https://jp.mercari.com/item/m49210920478

102: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 18:27:36.64
>>100
せやで

いうか、逆にオフィス無しが売りにくくなったから困るでほんま
悪貨が良貨を駆逐する展開やな

103: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 18:28:20.01 ID:55/5RUY2
>>100
頭いいな
違法オフィスは事実上の野放しやから逮捕されることはありえんし
hpから購入する時も割引クーポンやリーベイツかましてるだろうから
実際はもっと利益あるだろうな
よく考えたもんだ
109: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 18:47:51.33 ID:PZRmvWwh
数百円オフィスなら自分で使う分には殆どリスクないっしょ
それをインスコして大量販売とかは流石にリスクあり
>>100
これは流石にやりすぎだな
110: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 18:49:54.32
>>109
馬鹿は自分で数百円のを買うのは躊躇するんよ
違法なものを手に入れてる実感があるから
それを他人が付けてるとその罪悪感が抜けるんや

本物のアホやで

111: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 18:49:58.18 ID:qDmEJ0Zp
>>100
とりあえずこれは本物ですか?
て問い合わせしといたで!

非正規品の販売を発見された方は、以下の窓口までご連絡ください。

ACCS 情報提供窓口:http://www2.accsjp.or.jp/piracy/
BSA 情報提供窓口:http://www.bsa.or.jp/report/index.html
マイクロソフト情報提供窓口:https://www.microsoft.com/ja-jp/howtotell

注:マイクロソフト情報提供窓口に寄せられた情報は、厳正な対処のため、精査の上、上記団体と情報を共有いたしますことをあらかじめご了承ください。

今後誤って非正規品を購入し、購入したにも関わらず利用できない、
といったトラブルに巻き込まれるお客様が増えないように、ご協力ください。

135: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 21:19:41.84 ID:llOEhO1r
>>111
本物か偽物か聞かれたら本物と答えるだろう
使用してもライセンス違反になりませんか?という聞き方のほうが核心を突いているよ
116: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 19:04:26.85 ID:D4eE0IdD
会社で使うならアホやけど、個人利用なら問題ないやろ
リスキーなのはそれをインストールして販売して事業レベルで大量販売してる>>100みたいなやつやろな
価格一位に違法オフィスは流石に目立つから、まあリスク承知でやってるんだろうけど
104: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 18:33:31.63 ID:oSlgs1HL
ただやり過ぎて目立つようになると訳の分からん奴らにリストアップされてしつこいくらいに著作権のとこに通報されるっぽいな
ツイッターで晒されとるやつおるし、まあリスクゼロはないか
118: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 19:10:35.06 ID:wS193UTu
マーシャルもインチキオフィス付けたら一万プラスくらいで売れるやろ
リスク無いならやってるだろうし、やらないのはリスクあるからやろうな
120: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 19:14:47.16
マーシャル馬鹿にしとるけど、あれそれなりのルートがあるから出来るんやで
富士通の新古品なんてどこでも扱ってる訳ちゃうやん
信用第一で築いたルートを海賊オフィスで壊したないねん
136: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 21:29:35.78 ID:llOEhO1r
>>120
自分がいる会社では正規ルートで売れなくなった型落ち品や不良再生品はアウトレット販路行き
マーシャルも大手メーカーと関係を持ってるんだろうね

マーシャルは売り方がアバウトだね
アウトレット品と言えども商品画像と違ったものを送ってくるのはまずいだろ

121: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 19:41:37.20 ID:ANc0PhfH
まだ買うなよ
これからどんどん値下がりするから
123: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 20:09:05.20 ID:iVCvxFFF
数百円Officeは一斉垢バンなどで使えなくなるリスクはある。
リスク関係なくオリジナル使いたいなら金出せっつー話だけどな
金無いならWPSかフリー使え
124: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 20:10:56.19 ID:92CI75na
Googleドライブでいいわ
楽だし
125: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 20:18:06.81 ID:JFx27T6d
マイクロソフトに確認して正規品でなければ返品可能ですかって質問したらええんちゃうか
127: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 20:19:46.07 ID:Zyk3RdT2
>>125
ヤフショとかメルカリでの購入にマイクロソフト関係するわけ無いだろ
怪しいの買わないで下さい。っていわれて終わるだけ
128: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 20:24:14.14 ID:JFx27T6d
>>127
ちょっと何言ってるのか分からんわ
129: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 20:28:53.90 ID:Zyk3RdT2
>>128
直販じゃねえのに違法だったら返品ってマイクロソフトにどんな権限あるって思ってるの?
販売店とやり取りしろって基本も分からんの?
126: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 20:18:16.54 ID:Zyk3RdT2
グーグル系はまだ使用率が低いからなあ
131: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 20:32:34.33 ID:Zyk3RdT2
ああ、わかったわ。出品店に問い合わせしようとしてんのか
まともな回答返ってくるわけねえよwwwwwwww
132: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 20:35:09.83 ID:sRH3/REg
>>131
落ち着けよ
137: 5chまとめ速報 2023/04/23(日) 21:32:59.02 ID:BU0nqN/V
Officeは実際購入して、大騒ぎ(通報)すれば一発退場させられる

コメント

タイトルとURLをコピーしました