【オーブントースター】焼き芋が上手にできる作り方は?焼き芋談議に花が咲く。

家電製品

10: 5chまとめ速報 2023/01/15(日) 14:25:28.62 ID:IFqT1+/S
やきいもはトースターじゃなくて、専用のを使うのがおすすめ。
ドウシシャの焼き芋メーカーとか(ただし最新のは温度調整機能を削除したコストダウン版なので1つ古いのがいいかも)
11: 5chまとめ速報 2023/01/15(日) 14:46:08.22 ID:mLkP3gp2
用途特化型のホットプレートか
交換プレートもあるようだしデザインが気に入れば買ってもいいかもしれんが
専用機を置けるほどスペースに余裕があるかだな
12: 5chまとめ速報 2023/01/15(日) 19:06:09.08 ID:ofHCzS5B
焼き芋は石油ストーブが美味く焼ける
水にくぐらせてアルミホイルきっちり巻くのがポイント
15: 5chまとめ速報 2023/01/16(月) 07:00:22.23 ID:mrz9lPGy
焼き芋自動モードを搭載してるのはパナソニックD700と、シロカすばやき
ライソンってメーカーは焼き芋に特化したトースター
25: 5chまとめ速報 2023/01/17(火) 03:47:39.00 ID:Xv0iUR0e
>>15
前スレで書いたけど
日立HMO-F100
アイリスオーヤマMOT-401
もやで

あとドウシシャのOTX-111は、オートではないけど、焼き芋専用のケースが付属してて、何と60分タイマー搭載
ちょっと値段が高いかも

16: 5chまとめ速報 2023/01/16(月) 11:49:45.58 ID:udIarzTC
みんなそんなに焼き芋頻繁にするんやな〜
17: 5chまとめ速報 2023/01/16(月) 12:04:20.89 ID:0KhFzbjC
以前は焼き芋しなかったけど
ビストロトースター買うてからはまってます
色々な芋で試すと楽しい美味しい!
18: 5chまとめ速報 2023/01/16(月) 13:36:50.89 ID:VUTwKxzJ
D700持ってるけど焼き芋モードに使う芋の大きさ悩んでいまだにやってない。
スーパーでも熟成させて密出てきてるような芋売ってるしそろそろ試してみるか。
19: 5chまとめ速報 2023/01/16(月) 17:06:26.83 ID:e2o+cXcC
D700だと大きい芋はほっくり系に仕上がるから個人的にあまり好きな焼き上がりにならない
結局スーパーでねっとり系に焼いてあるデカいシルクスイート買ってる
20: 5chまとめ速報 2023/01/16(月) 17:08:14.27 ID:e2o+cXcC
連投すまん
芋は期待外れだったがパック餅はものすごい上手く焼けて感動した
レビュー動画でも良さげに見えたその通りだった
おかげで頻繁に餅食い過ぎて困る
22: 5chまとめ速報 2023/01/16(月) 20:07:47.33 ID:Augp3cNS
さつまいもの仕上がりは品種だけでなく形も影響する
丸形より細長い方が糖分が多いのでねっとり好きならこっち
23: 5chまとめ速報 2023/01/16(月) 22:18:16.79 ID:0Uc+Px1d
急に芋スレになったなw
24: 5chまとめ速報 2023/01/17(火) 01:39:10.21 ID:UF79hIJn
アラジンで1時間以上かけて太いの焼いてる
めんどいけど美味しい
26: 5chまとめ速報 2023/01/17(火) 05:09:43.85 ID:y4NDjBE7
正直トースターがなくても電子レンジでいい
27: 5chまとめ速報 2023/01/17(火) 06:37:11.44 ID:Xv0iUR0e
芋に関しては、昨今の流れだと、香ばしく焼いたものよりも
しっとりなめらかで甘いきんとんみたいなのがいいという人も多そうだよな
その場合茹でるとか蒸すとか電子レンジとかの方が適しているかもしれない
俺は焼いたのがいいけど
31: 5chまとめ速報 2023/01/17(火) 14:54:20.90 ID:yWg5MvKq
>>27
蒸した後で焼くとしっとり系になるね
28: 5chまとめ速報 2023/01/17(火) 10:06:57.84 ID:PoX9DN1H
洗った後にホイルで包んで焼けばいいのでは
低めの温度で時間をかけてじっくり焼けば茹でたり蒸したりするより甘くてしっとり系になるだろ
というか茹でたり蒸したりしてもそんなに甘くならんし、食感も焼き芋のしっとりとは全然違うでしょ
29: 5chまとめ速報 2023/01/17(火) 10:17:43.22 ID:RmtsQOcy
確かに茹でたり蒸したりの芋でいいならそれ食っとけってなるもんなw
焼き芋のあの感じはやっぱ焼かないと
とはいえトースターで試行錯誤してもなかなか理想の焼き芋とは程遠いから買ってばかりだが
30: 5chまとめ速報 2023/01/17(火) 10:22:45.44 ID:Xv0iUR0e
問題は温度だし焼くよりも茹での方が低温キープしやすいのでは?
低温調理機使って適温と適した時間を探り当てたらめっちゃとろ甘になるかもよ

俺はほくほく系の方がいいし皮も香ばしいのがいいから焼いた方がいいけど

32: 5chまとめ速報 2023/01/18(水) 01:14:08.26 ID:9ll60YN7
芋は焼くと皮がかたくなって食べにくくなる→むいて捨てるめんどくさい
33: 5chまとめ速報 2023/01/18(水) 02:47:58.31 ID:71B6e0q5
>>32
あのパリパリした皮が美味しいのに
34: 5chまとめ速報 2023/01/18(水) 05:29:19.20 ID:vxYi/PsO
んだんだ

やっぱり人によって好みは色々だねえ
そしてやっぱり年寄りの増加とかも含めてやわらか甘いのが好きな人が増えてんだね
コンビニやスーパーのデザートがチューブからしぼりだした甘いクリーム状の物体ばかりになるわけだ

35: 5chまとめ速報 2023/01/18(水) 08:08:06.31 ID:zEbuhOET
よく売ってるシルクスイートとか紅はるかだと皮は蜜でベタベタにならない?
36: 5chまとめ速報 2023/01/18(水) 11:53:48.79 ID:vxYi/PsO
店によるけど今二種類くらいは置いてるとこ多くない?
イオンだと鳴門金時も置いてある気がするけど
37: 5chまとめ速報 2023/01/18(水) 12:40:58.72 ID:qTwyJRf9
最近、中身がぐちゃぐちゃべとべとになる焼き芋多いよね
ほくほくしたタイプの方が好きなんだが、銘柄を覚えて対処するしかないのか
38: 5chまとめ速報 2023/01/18(水) 12:50:15.21 ID:vxYi/PsO
うん鳴門金時を探そう

さすがウェザーニュース、便利なチャートを出しているぜ
https://weathernews.jp/s/topics/202111/010105/

39: 5chまとめ速報 2023/01/18(水) 14:49:44.05 ID:qTwyJRf9
>>38
ありがとう素晴らしい。 印刷してラミネートするわこの表
40: 5chまとめ速報 2023/01/18(水) 23:57:45.06 ID:eaackNSo
もともと店の焼き芋と家の焼き芋は芋の種類が違うんだろう
41: 5chまとめ速報 2023/01/19(木) 03:32:27.96 ID:ToMHz4C+
最近は店も蜜芋系のとこが増えてるんじゃないか
42: 5chまとめ速報 2023/01/19(木) 20:14:33.16 ID:bgTHzM8u
普通に品種書いてあるだろ
書いてないような店では買わない
43: 5chまとめ速報 2023/01/19(木) 21:13:14.15 ID:9eJ6fkgd
皆んな、焼き芋好きなんやな〜
44: 5chまとめ速報 2023/01/20(金) 07:53:13.82 ID:KrvsjAia
じゃがいもが無くなると生活に影響するけどさつまいもなんか焼き芋ぐらいしか使いみち無いのでどうでもいい
45: 5chまとめ速報 2023/01/20(金) 07:56:42.56 ID:WRCuCWou
じゃがいもが無くてもサツマイモがあるよ
46: 5chまとめ速報 2023/01/20(金) 09:13:57.79 ID:oybCCM3s
さつまいもうまいやんけ
47: 5chまとめ速報 2023/01/20(金) 11:40:36.25 ID:Ki5DWmlO
うちのオカンのためにちょっと高級なタイガーうまパントースターってのを
尼で注文してやったんだが3回連続で不良品が届いたわ
2回連続で返品して3回目でも不良品だった
いい加減にしてくれ
流石に3回連続で返品したら尼のブラックリスト入りしそうだわ
50: 5chまとめ速報 2023/01/21(土) 00:54:01.17 ID:rH5jfKK6
>>47
怒りをぶちまけるだけじゃなく不良の内容を書けやボケ
53: 5chまとめ速報 2023/01/21(土) 09:10:41.19 ID:vc7WS23O
>>47だが
パンを焼くのにタイマーを表示通り2~3分でセットすると全然焼けてない
6~7分にセットするとパンが真っ黒焦げになる
おそらくサーモが効きすぎてる不良品だと思うが
58: 5chまとめ速報 2023/01/21(土) 12:22:42.04 ID:rH5jfKK6
>>53
まずそのトースターは自動であれこれしてくれる高級トースターじゃないしマイコン制御じゃないので自動は無理
次にトーストって焼き時間がシビアで2~3分とか言ってるけどアバウト過ぎ

で安いトースターで上手な焼き方は
1:温度をMAXにしてタイマーを5分位まで回して予熱をする
2:1分位暖めたらそのまま常温の食パンを入れる
3:常に監視しながら好きな焼き加減で取り出す
これでやってみてください
多分不良品じゃない

59: 5chまとめ速報 2023/01/21(土) 20:37:07.57 ID:BS/JO+aE
>>58
糠に釘
60: 5chまとめ速報 2023/01/22(日) 08:07:59.05 ID:HiZ3lq29
>>58
予熱するメリットががわからない
電源を切った後の予熱を利用したほうが電気代の節約にはなる
61: 5chまとめ速報 2023/01/22(日) 08:24:57.23 ID:Dy0SeAfh
>>60
庫内が暖まるまで時間外がかかり焼き目が付いた頃には水分が抜けてパサついて固くなる
電気代は1kwh30円換算で1000Wを1分で0.5円
62: 5chまとめ速報 2023/01/22(日) 08:49:48.47 ID:Z0VMHxLm
>>61
高級じゃないトースターは高温固定で外側は焦げてるのに中身が半焼けが多いくて
確かに電気代はきにすることなかった
67: 5chまとめ速報 2023/01/22(日) 12:35:24.47 ID:31S+IGcv
>>53
タイマーを2~3分にセットするときに、目盛りを6以上に回してから戻している?
そうしないと加熱されないよ
69: 5chまとめ速報 2023/01/22(日) 21:44:51.12 ID:tAxKz7T/
>>67
> 目盛りを6以上に回してから戻している?

それ、むかしよくあったゼンマイ式(機械式)タイマーでのお約束
(去年買ったアイリスについていて懐かしかった)

最近のタイガーだとたぶんボリュームをA/D変換してる
(ボリュームだから回すと軽くてスコスコ回る)
だからいきなり目的の時間に合わせてもOKだよ

70: 5chまとめ速報 2023/01/22(日) 22:23:59.21 ID:qzL0CrSJ
>>69
「まわしたて戻すなよ!壊れるだろ!」
と注意してきたアホ上司がいたわ
面倒くさいので反論しなかったけど
80: 5chまとめ速報 2023/01/23(月) 13:19:29.59 ID:ojvM/HHp
>>69
憶測で語っちゃいかんわ
件の商品は機械式で取説にも5以上に回してから5未満にしろと書いてある

しかも、電子式のはボリュームでなくてロータリーエンコーダなa/dとか面倒なものはないよ

48: 5chまとめ速報 2023/01/20(金) 16:59:33.24 ID:r1e6TdVQ
楽天市場のタイガー公式のほうが安いみたいだよ
送料無料
49: 5chまとめ速報 2023/01/20(金) 23:04:57.52 ID:vwDg71xj
何をもって不良品と言ってるのか気になる
51: 5chまとめ速報 2023/01/21(土) 02:15:42.43 ID:zrZuXYWu
アマゾンの場合どこの出品者から買ったのかも気になるけど
アマゾン見た感じではアマゾン自体から買ったぽいね
52: 5chまとめ速報 2023/01/21(土) 05:04:51.48 ID:Pi6C8qNN
芋はタマユタカかなぁ
54: 5chまとめ速報 2023/01/21(土) 09:20:58.20 ID:Fogd5oHw
4~5分にしなよ
56: 5chまとめ速報 2023/01/21(土) 10:26:54.49 ID:SVqOFZVl
自分で時間と温度の設定するやつはメーカー推奨焼き時間や温度は目安だからさ
ベストな焼き加減をさぐりながら焼いていくしかないとこあるよ
それが面倒ならオートメニューつきのを買うしかない
タイガーにこだわるならやきたて KAT-A130とか
1万円越えるけど
57: 5chまとめ速報 2023/01/21(土) 12:10:41.06 ID:Fogd5oHw
3~4焼けてない
6~7真っ黒
もう答え出てるじゃん!
4~5が正解だよw
63: 5chまとめ速報 2023/01/22(日) 09:21:58.39 ID:nRSi1mZr
5千円、6千円のトースターで高級なとか言っている時点でおかしな人なんだよ
64: 5chまとめ速報 2023/01/22(日) 10:39:10.61 ID:xTDEtCPZ
BALMUDAよりいいの教えて
66: 5chまとめ速報 2023/01/22(日) 11:54:26.14 ID:92koPZVx
>>64
パナソニックの一番高いの
73: 5chまとめ速報 2023/01/23(月) 07:46:49.48 ID:wn4inMY6
>>66
パンの厚さの差かな
薄いのは中までカサカサのカリカリになりやすくて
厚いのは中は生焼けなのに焦げぎみになる

パナは厚切りと薄切りが別のプログラムになってる
きっとセンサからの情報じゃ判別できないんだな

74: 5chまとめ速報 2023/01/23(月) 07:55:26.23 ID:4bmolXNu
>>73です
アンカは>>65のつもりだった
ゴメン

>>72
そういう人は焼き上がりの差なんて気にしない感じだが違うのかなぁ

65: 5chまとめ速報 2023/01/22(日) 11:26:38.05 ID:yVc37skx
61と62って矛盾した出来上がりのような
68: 5chまとめ速報 2023/01/22(日) 15:33:17.89 ID:Dy0SeAfh
もう象印が気の毒だわ
71: 5chまとめ速報 2023/01/23(月) 01:09:01.16 ID:1S0UNvPU
そういう上司おるよなあ
72: 5chまとめ速報 2023/01/23(月) 06:49:22.70 ID:GSnTH6AK
超不器用だったり、キッチンが汚い雑な性格の人にダイヤルタイマー式は向いてない
トーストは数秒で仕上がりが変わるから
75: 5chまとめ速報 2023/01/23(月) 08:01:13.56 ID:L7ZcZ5sq
てかトーストって外側が焼き目がついてなかはホクホクなのがベストとされてるけど中まで焼きたいの?
中まで焼けて外側が焦げないって有り得ないよね
77: 5chまとめ速報 2023/01/23(月) 09:07:50.48 ID:6Wc9UvLY
>>75 >中まで焼きたいの
中のホクホク具合が足りないという意味だよお

>中まで焼けて外側が焦げないって有り得ないよね
弱火すぎると外は焦げずに中まで固くなってしまうよ

76: 5chまとめ速報 2023/01/23(月) 08:16:26.15 ID:bxPbcDDq
中まで焼きたいとは思わないが温かくもなってないのに外だけ黒焦げになるのが困るんだよなぁ
まぁ温度調節機能があればいいんでしょうが
78: 5chまとめ速報 2023/01/23(月) 11:55:22.53 ID:bRkqoPyx
冷凍の話か?
79: 5chまとめ速報 2023/01/23(月) 12:27:22.06 ID:1S0UNvPU
大雑把な性格ならタイマー式ええよな
しかし頭が悪いのはどうしようもない
81: 5chまとめ速報 2023/01/23(月) 13:22:02.98 ID:1S0UNvPU
結果的に69はシッタカさんだったわけだが、電子式のものがあるという情報を出してくれたおかげで知らないことを知れたので感謝したい
82: 5chまとめ速報 2023/01/23(月) 16:27:06.66 ID:eqaZBvXL
>>80-81
ああ、スマンな
おれが10年ほど前に買った機種と同じ方式だと思ってたわ
www.tiger-corporation.com/ja/jpn/static/product/old/KAE-S130.html
www.tiger-corporation.com/ja/jpn/static/product/uploads/main/kae_s130.jpg
www.tiger-corporation.com/ja/jpn/static/products/cookware/img/tezukuri_pan.jpg

これは今の最上位機種のように設定値がデジタル表示されず、
かつゼンマイ式のように経過時間に合わせてツマミも回転しない

で、これだけでは残り時間が分からないので
目盛り板のLEDランプでおおよその残り時間を知らせる仕組みだったな
(1,3,7.5,15、25分前になると各LEDランプが順次点灯だったか)

最初は使いにくかったが直ぐに慣れたというか、
普段はタイマーを一度セットすればチーンとなるまで放置だから
せいぜい1分前、3分前を知らせるランプが有れば特に支障はなかったな
でもさすがにこの方式を標準にはできなかったんだな

93: 5chまとめ速報 2023/01/24(火) 15:14:28.13 ID:4XhfPLjI
もう!寒いからトースターで芋焼こうぜ!!
94: 5chまとめ速報 2023/01/25(水) 04:29:13.45 ID:LJU0NCI/
芋専用メニューが無い人はどんな感じで焼いてる?
95: 5chまとめ速報 2023/01/25(水) 21:38:24.76 ID:cQG/V0vS
オーブントースターでクッキーを焼くと聞いて飛んできました
96: 5chまとめ速報 2023/01/26(木) 00:43:52.63 ID:NOh6KEOD
焼き芋をおいしいとは思いません
さつまいもは蒸したり茹でたほうがおいしいです
97: 5chまとめ速報 2023/01/26(木) 01:30:42.04 ID:QoTr8xvp
きみ同様に、「さつまいもは焼き芋が一番」って人もいるんだから
公共の場に書き込むときは、

さつまいもは焼き芋より、蒸したり茹でた方がぼくは好きです

くらいの表現にした方がいい
(波風立ててレスバトルするのが目的でないなら)

98: 5chまとめ速報 2023/01/26(木) 05:20:33.64 ID:PlxKX8G4
>>97
同意
他人の立場を理解できてないレスは幼稚に見える
99: 5chまとめ速報 2023/01/26(木) 07:02:21.25 ID:VRvURVjE
トースタースレで焼き芋の話してるのに茹で蒸しの方がうまいって、あっそじゃあそれ食ってれば?で終わる
103: 5chまとめ速報 2023/01/26(木) 13:49:41.81 ID:yi7xC0Zk
>>99
トースターでも蒸し焼きはできますよ
はい再開
106: 5chまとめ速報 2023/01/26(木) 22:14:15.21 ID:UCtO4mPY
>>103
どんな感じ?
100: 5chまとめ速報 2023/01/26(木) 09:52:09.54 ID:30Aw5Nxc
一番好きなさつまいもです!
101: 5chまとめ速報 2023/01/26(木) 10:13:17.73 ID:+ZfnQlEm
何ワット何分とか、何度何分とか、アルミホイルで包むとか包まないとか
濡らした新聞紙で包むとか包まないとか
いろいろやり方あるよね
102: 5chまとめ速報 2023/01/26(木) 12:17:10.63 ID:G7si5dR0
何の問題もない象印のトースターを3回も返品したアホの話より芋を焼くか蒸すかの話の方がええわ
104: 5chまとめ速報 2023/01/26(木) 15:30:42.74 ID:SkLrqEqQ
ドウシシャの焼き芋トースター8000円ぐらいか
買っちゃおうかな
110: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 10:44:33.04 ID:mM1SC68t
>>104
最新版はコストダウンで温度調整できないんで、1つ前のモデル買ったほうがいい。
最新版だと高温固定。
113: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 22:15:18.93 ID:u7Dhy/gc
>>110
最新版駄目なのね
古いのまだあるかな
105: 5chまとめ速報 2023/01/26(木) 15:54:36.34 ID:eGKB3/AU
パナソニックの株爆上げで嬉しいから明日ビストロ買う
109: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 01:07:13.12 ID:UAKM7m0H
>>105
よし買え
しかし焼き芋は微妙とだけ言っておく
それ以外は本当に買ってよかったと思えるほどどれもいい感じでオート焼きされて最高です
114: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 22:21:38.87 ID:7qn62cvk
>>109
焼き芋だめやったん?
107: 5chまとめ速報 2023/01/26(木) 22:38:56.85 ID:UrQ8nCp/
なにも考えないでここに書き込みしていましたごめんなさい
あと焼き芋が好きな人に大変しつれいな書き込みをしましたごめんなさい
111: 5chまとめ速報 2023/01/27(金) 12:18:29.21 ID:Ag38LY1G
>>107
焼き芋の話題しかしないやつと、餅を焼く話しかしないやつはここでは要注意
絡むと大変だよ
108: 5chまとめ速報 2023/01/26(木) 22:40:11.97 ID:/A2dB+in
いいさー
トースターで好きなものを好きなだけ焼けばいいさー
115: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 10:16:31.19 ID:PpP9y/w8
あなたたちそれほど焼き芋好きなら美肌の持ち主なんでしょうね
豊富なビタミン類と整腸作用の効果で
116: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 12:58:15.31 ID:Id7WV582
ノンフライヤー見たら向こうも芋談義やってんのね
117: 5chまとめ速報 2023/01/29(日) 13:28:52.96 ID:O6pP6qxD
芋焼きのサイドバイサイド比較?
118: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 08:53:39.37 ID:8Ht+KQ+b
いろんなスレが焼き芋スレになってんのかw
122: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 12:46:52.39 ID:GT49rSf8
>>118
世間でもイベント開催するほど人気です

やきいもテラス2023
2/1~2/5 品川
https://yakiimo.sonotega.com/

さつまいも博 2023
2/22~2/26 さいたま新都心
https://imohaku.com/

119: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 08:55:07.49 ID:oJM5QAPE
オーブンでやったら思ったより皮が焼けなかった
中にちゃんと火が通るという意味ではさすがオーブンなのかもしれんが
焼き目つけたかったらオーブントースターがいいのかなーと思った
120: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 10:56:45.46 ID:hZ/10d2U
パナはDT52の後継機を出せよ
NT-D700とNT-T501の間の機能・価格帯の機種が欲しいんだよ
127: 5chまとめ速報 2023/01/31(火) 01:31:36.86 ID:G1J/uQfa
>>120
DT52に似たそっくりなハイローズのHR-MT120ってのが5000円くらいで買えるぞ。デザインまんまパナのやぞwww
129: 5chまとめ速報 2023/01/31(火) 01:36:23.28 ID:kLnb9UxV
>>127
似てはいるけど、ぱっと見で違うのわかるわ
ブリキのおもちゃ的なチープ感あるやん
121: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 11:05:35.10 ID:oJM5QAPE
機能的にはまんまD700じゃん
見た目変えてより高く売る方針になっちゃったんだから戻さないだろ
123: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 13:49:22.38 ID:mCwO1uYV
スイートポテトの方が好き
作るときの匂いとかたまらん!
125: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 17:04:59.40 ID:/KTHUDh+
>>123
冷凍だわ。ごめんな
124: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 14:54:45.51 ID:iyIjO8xx
焼き芋は芽が怖いのでいつも皮を捨てちゃうんだよね
126: 5chまとめ速報 2023/01/30(月) 17:20:01.30 ID:TjtiECGy
>>124
じゃがいも?!
道民?
128: 5chまとめ速報 2023/01/31(火) 01:34:20.43 ID:kLnb9UxV
>>124
一応マジレスしとくけど
サツマイモの芽に毒はありません
130: 5chまとめ速報 2023/01/31(火) 07:18:19.59 ID:7LdF8etP
>>124
毒があるのはジャガイモだよ
さつまいもの葉や茎や皮は無毒で食用
第二次世界大戦の時は野菜がわりにすいとんや雑炊に入れて食べてたよ
134: 5chまとめ速報 2023/01/31(火) 12:07:53.52 ID:9XQBJgXT
>>130
まじかよじいさん何歳?
131: 5chまとめ速報 2023/01/31(火) 09:30:14.97 ID:PYanxpmi
見られて怖くない?
同じくシラスもダメだわ
133: 5chまとめ速報 2023/01/31(火) 11:38:22.96 ID:kLnb9UxV
誰も焼き芋の話連投したりしてないけどほかの人には見えない書き込みでも見えてんのか?

そもそも自分には話したいネタがあるのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました