【洗濯機】ドラム式のゴムパッキンは自力でなおせる?使い始めは機械臭がなかなかなくならない?

家電製品

473: 5chまとめ速報 2023/04/02(日) 22:42:17.15 ID:m7vWKkcP0
つい先ほどドラム式洗濯機のゴムパッキンが破れた…
これってボンドで何とかなる?
474: 5chまとめ速報 2023/04/02(日) 22:50:52.96 ID:n7nRIMMx0
>>473 要修理じゃないかな、漏れるでしょ
475: 5chまとめ速報 2023/04/04(火) 21:42:51.27 ID:P6CcuBis00404
NA-LX127BLはもう27万ちょっとになってるな・・・

指定価格なのにこんなに下がるもんかい・・・

479: 5chまとめ速報 2023/04/05(水) 05:06:16.46 ID:UJWWdoUX0
>>475
もともとモデル末期には20万程度で売られてたラインだもんねえ、10万くらい余計に儲かってると考えると売り上げが半分でも儲かってるのかもしれない。
476: 5chまとめ速報 2023/04/05(水) 00:18:54.03 ID:9vG3uQM/M
乾燥したら臭い

ビッグドラム BD-STX120HL
スレ主 Kアシモフさん

先週、3月末ビックで買ったばっかりですが
(日立セールで10%引き、22万円前後)
自慢の乾燥機能でタオルを洗濯しましたが、
乾燥する時点で臭い臭うが、そしてタオルにもくっついて
タオルを使いたくないくらい臭くて、もう一度柔軟剤の量を増やして乾燥しましたが、
同じく臭くて、途中で止めて、修理依頼をしているところです。
時間が経つと改善される問題なのか、そもそもこんな製品なのかわからないが、
修理しても同じなら返品するつもり。
購入する際、注意した方が良いかもです。
また修理が終わったら更新します。

おま環?それとも仕様?

477: 5chまとめ速報 2023/04/05(水) 01:55:59.15 ID:Qv4YiUpz0
ゴム臭さとかなら仕様
478: 5chまとめ速報 2023/04/05(水) 02:16:41.97 ID:rpVbs8ve0
機械臭が消えるまでは数週間~数ヵ月かかる
最初の数回は使わない衣類で試す方がいい
柔軟剤は使わない方がいい(ニオイがわからなくなる)
485: 5chまとめ速報 2023/04/06(木) 00:03:55.17 ID:ko4gS1uP0
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1462383.html
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1472637.html
このシリーズの残りパナとシャープだと思うが今月になってまとめて掲載されるかと思ってたけど音沙汰ないな
載せられない程の酷い出来事でもあったんかな
486: 5chまとめ速報 2023/04/06(木) 04:22:52.90 ID:uSKOk8Ou0
>>485
パナはイチイチ結果に文句つけてそう。
シャープはパナの次だったから、まだやってもなさそう。
487: 5chまとめ速報 2023/04/06(木) 04:50:53.00 ID:Fy8t5A4HM
一人暮らしでシャープ以外ならどれがおすすめです?
488: 5chまとめ速報 2023/04/06(木) 05:38:28.36
>>487
こういうのはケチったらダメ
パナソニックのハイエンド一択
489: 5chまとめ速報 2023/04/06(木) 06:58:56.61 ID:uSKOk8Ou0
>>487
どうせ、適当に洗って自動で乾けば良いやくらいでしょ?頻度も少ないだろうしAQUAとか行っとく?日立のは騒音が独特だから、少し気になるな。
騒音問題なければ、頻度少ないから日立の安くなってるのが1番コスパ良いと思うねえ。
パナの1番安いのが高くなりすぎてる。
490: 5chまとめ速報 2023/04/06(木) 12:17:17.91 ID:mOUwRY+Rp
>>487
一人暮らしが短い予定なら、安くて振動騒音少ないの(賃貸だと周囲に迷惑・寝室やリビングが近いと五月蝿い)
結婚時に親に譲る。
世を捨てて結婚する気がないならハイエンド。
491: 5chまとめ速報 2023/04/06(木) 12:18:35.75 ID:gfOvIjlV0
>>487
一人暮らしで東芝買ったけどいいよ
492: 5chまとめ速報 2023/04/06(木) 13:42:27.60 ID:R5BDYuFa0
まぁハイエンド買って失敗したとかはないもんな

手洗い機能とか色々機能あって便利だわ

493: 5chまとめ速報 2023/04/06(木) 18:40:33.41 ID:0YbW3w9b0
BD-SV120HLが198000円なんだけど買い?5年保証付き。
494: 5chまとめ速報 2023/04/06(木) 20:11:19.81
汚水逆流の日立はもう撤退しろ
495: 5chまとめ速報 2023/04/06(木) 20:54:43.99 ID:3DkDwXyX0
汚水まで逆流してたのか
そりゃ大変だ
499: 5chまとめ速報 2023/04/09(日) 22:28:24.62 ID:t+oMnqNO0
日立(7年前のハイエンド)からシャープES-X11Aに本日入れ替え
何もかもが違う
替えてほんとに良かった
504: 5chまとめ速報 2023/04/10(月) 05:40:47.82 ID:bLslMf4y0
>>499
日立経験者だが世間で言われる程良くは無いよね、もちろん悪くは無いが細かい不満が結構出てくる
506: 5chまとめ速報 2023/04/10(月) 08:52:42.35 ID:1FfQfDQnp
>>504
ちょっと頭が固いのではないか…
511: 5chまとめ速報 2023/04/10(月) 19:25:36.04 ID:th8JXNXw0
>>499
日立を継続するかパナに乗り換えようか悩んでいたけどそのモデルは興味を惹かれた
バブルもいいけど、それよりもフィボナッチの洗濯板が面白い

日立は洗浄力の部分での進化があんまないかな?って感じ
パナのお湯と泡洗浄、シャープのナノバブルと洗濯板とかの方が洗いはよさそう
シャープは乾燥時のシャアは電力が低いのも良いね

>>505-506がなぜそんなに必死なのか不思議で仕方がない

500: 5chまとめ速報 2023/04/10(月) 00:33:46.72 ID:1BMG38SE0
ドラム式洗濯機のかさ上げ台について質問なんだけど耐荷重150kgのふんばるマンで問題ない?
ちなみに置く予定の洗濯機はES-H10G
502: 5chまとめ速報 2023/04/10(月) 01:14:45.94 ID:th8JXNXw0
>>500
うちはタツフトの5505にしてるから使用感の助言はできないけど
踏ん張るマンは単体で60mmまで底上げできる
タツフトは5505か6045は一つで45mmだけど二つ重ねると90mmまで嵩上げできる
高さが欲しいならタツフトかな

自分も洗濯機を買うときに散々悩んだけどなんだかんだでゴム製のタツフトにした
制振の柱状構造ってのに惹かれたけど、ポリプロピレンだと経年劣化で駄目になったりしないかな?と怖くて
プラ?っていうかそういうのははなから除外したけどポリプロピレンの踏ん張るマンとは最後まで悩んだ記憶がある

踏ん張るマンにしたらレポよろしくー

508: 5chまとめ速報 2023/04/10(月) 12:58:50.76 ID:1BMG38SE0
>>502
レスありがとう
かさ上げを2つ付けて上げるのは知らなかった
ふんばるマンの耐荷重と洗濯機に限界まで衣類を入れて回した時の重量の差が40kgしかないから不安だった
改めてタツフト買うことにする
501: 5chまとめ速報 2023/04/10(月) 00:43:47.97 ID:yi1EdGMY0
大丈夫いけるいける
知らんけど
503: 5chまとめ速報 2023/04/10(月) 03:31:12.19 ID:7B6tXyPi0
実際ドラム式って壊れたり不具合あんま起きないもん?
口コミとかほんの一部の声なのか判断できにゃい…
507: 5chまとめ速報 2023/04/10(月) 09:12:51.07
>>503
フィルターマメに掃除できるタイプじゃないと壊れる
もちろん説明書以外のところにもホコリが溜まってるか目を向けないとダメ
505: 5chまとめ速報 2023/04/10(月) 06:08:31.97 ID:ZwI0iJq10
それなりに古いのから買い替えりゃどこのだろうとそりゃ何もかも良くなってるよ
メーカー逆でも同じ感想になる
509: 5chまとめ速報 2023/04/10(月) 18:05:31.86 ID:bLslMf4y0
>>505
そんな問題じゃないのよ。それだといかなる買い替えの感想も意味をなさなくなる。実際新品の時から細かい不満はあるがまぁしょうがないかで使ってたが、別メーカーに買い換えたら別世界とか普通にある。
510: 5chまとめ速報 2023/04/10(月) 19:00:51.85 ID:xXRYrwDB0
>>509
うちらパナの9600使って7年近くになるんだけど、買い換えて1番良かったことは?
その世代だとついてないのは、洗剤の自動投入とかかな。
512: 5chまとめ速報 2023/04/10(月) 21:00:06.98 ID:bLslMf4y0
>>510
何から何に買い換えたかは言わないが、洗濯物の仕上がりが格段に良くなった。明らかに前機種よりシワが少ない。そして1番デカイのは洗濯機自体にゴミが付かなくなった。排水フィルターにもゴミが絡みにくく物凄く掃除が楽。なぜドアパッキンにゴミが付かないかは謎。

コメント

タイトルとURLをコピーしました