【掃除機】コードレス掃除機は吸引力・紙パック・排気…どれを優先する?

家電製品

2: 5chまとめ速報 2022/07/25(月) 01:21:13.77 ID:dFS7km200
たまーに良くある質問

Q.ジャパネットの日立コードレススティックってどうなの?何が違うの?

A.発売(基本毎年2月)までに出た最軽量モデルの本体と、最上位モデルのヘッドをあわせた物になっている。
22年モデルのBHL3000Jの場合は、21年12月発売のBL3Jの本体と同8月発売のBH900Jのヘッドをあわせた物になる。
バッテリーが内蔵タイプと言う一点だけ特に留意し、問題無ければBL3Jやその前モデルのBL2Hと比べればいい。下記サイトなどが参考になる。
https://jpnt-fan.net/comparison-of-pv-bhl3000j-and-pv-bl3j/

4: 5chまとめ速報 2022/07/25(月) 07:33:13.74 ID:bt1Zg8vRr
吸込仕事率ってどのくらい目安になる??
ハイコーキR36DAなら155W
二段サイクロンつけると90W
たしかにダイソンすごいけど
9: 5chまとめ速報 2022/07/29(金) 07:57:26.22 ID:N7EP9ag10
コードレスで紙パックのスティック型ではない普通の掃除機ってあるかしら。探してるんだけど見つからない。
10: 5chまとめ速報 2022/07/29(金) 08:44:13.63 ID:M0drUYb20
>>9
東芝でコードレスキャニスターあるけど紙パックではないんだね
スティックよりダストカップが大きくなるのは魅力だけど
11: 5chまとめ速報 2022/10/02(日) 06:01:02.88 ID:5zEuTkYwM
SHARKが吸引力一気に低下した
それとバッテリー満充電から2分で一気に一メモリになって止まる
原因は何?
3月下旬ごろ購入
14: 5chまとめ速報 2022/10/03(月) 14:52:28.00 ID:X7Br6fh20
>>11
バッテリーの劣化だな
15: 5chまとめ速報 2022/10/03(月) 17:22:59.17 ID:BsMkdV4kd
>>14
そうなの?
メーカー保証使えるよね?
購入から一年立ってないし
バッテリー劣化は対象外なら今後コロコロとほうきとモップに切り替える

ありがとう

16: 5chまとめ速報 2022/10/03(月) 18:07:31.91 ID:DIAFBSjKM
>>15
アマゾンだろ?
問い合わせてみ
17: 5chまとめ速報 2022/10/04(火) 13:44:36.12 ID:g8h4SsEBd
>>16
ヨドバシ本店で買った
18: 5chまとめ速報 2022/10/04(火) 14:18:49.89 ID:lorm/sTY0
>>17
ヨドバシに持込みだな。
交換してくれると思うよ。
19: 5chまとめ速報 2022/10/04(火) 18:53:13.56 ID:g8h4SsEBd
かさばって重いもの無理だよ
諦めて掃除機買うのはこれで最後にする
100均一のほうきなどで工夫するよ
暇なら分解掃除メンテナンスする
掃除機分解メンテナンスなんて本末転倒の事態だなー
20: 5chまとめ速報 2022/10/12(水) 13:35:45.94 ID:aALj2oCPd
分解メンテしたら回復した
21: 5chまとめ速報 2022/10/13(木) 21:27:02.60 ID:HY6yzikX0
ふとん掃除機もついてる掃除機探してるんですが検索したらレイコップばかり出てきます
見た感じ悪くなさそうでこの2つのどちらかを購入検討してるんですがどうですかね?
https://www.raycop.co.jp/product/genesis
https://www.raycop.co.jp/product/rsc
レイコップといえば布団専用掃除機のイメージですが普通の掃除機はどうなんでしょう
22: 5chまとめ速報 2022/10/13(木) 23:28:36.22 ID:qZ/7W8nc0
よほど安いとかの理由でもない限りわざわざ選ぶメーカーじゃない
23: 5chまとめ速報 2022/10/14(金) 01:12:05.43 ID:e/oPDAFp0
>>22
そうですか・・・ありがとうございます
では布団クリーナー付きの掃除機だとどこがオススメですか?
24: 5chまとめ速報 2022/10/14(金) 10:55:45.90 ID:vTMc2J1MM
>>22
そういうのは構わずにほっとけよ
レイコップ買わせときゃいい
25: 5chまとめ速報 2022/10/14(金) 11:45:29.52 ID:/+QNIHRt0
>>24
ただ単にいい買い物したいからこのスレに来て質問しただけなのに何?その言い草
ってかここは君みたいな残念な人しかいないみたいだね
もう来ません、さようなら
26: 5chまとめ速報 2022/10/14(金) 17:32:33.40 ID:bMv7yCRbF
>>25
バカは自分で買ってみるって言うことができないもんな。
29: 5chまとめ速報 2023/01/17(火) 21:28:30.73 ID:ng204QGvd
ダイソンにある伸縮する蛇腹延長ホースって国内メーカーにはないのかな 格段に掃除しやすくなるのに
30: 5chまとめ速報 2023/01/19(木) 10:05:57.27 ID:xBtzfs6+0
日立のスマートホース
31: 5chまとめ速報 2023/01/19(木) 10:18:49.01 ID:FVNweTpRd
>>30
伸縮するのが欲しい 縮まない延長ホースだと常に両手がふさがって不便やん
32: 5chまとめ速報 2023/01/19(木) 10:52:00.62 ID:xBtzfs6+0
あごめん伸縮って書いてあるの見逃してたわ
33: 5chまとめ速報 2023/02/05(日) 21:30:55.25 ID:TH6L6Yhaa
https://youtu.be/LOXang9OAcg

ドックのサイクロン化に期待

39: 5chまとめ速報 2023/02/07(火) 17:31:17.44 ID:UeroObAH0
ダストカップが取り外せるかどうかって長年使ってると変わる?
40: 5chまとめ速報 2023/02/07(火) 18:21:03.07 ID:oCbZgf1+a
たぶんもう少し説明があったほうがいいと思うな。
41: 5chまとめ速報 2023/02/07(火) 18:22:59.36 ID:2RdeIP3ad
やさしいね
42: 5chまとめ速報 2023/02/07(火) 21:12:33.56 ID:UeroObAH0
ダストカップが汚れてくることで掃除のモチベーションが下がるというか、その部分が簡単に丸洗いできないことからくる倦怠というか
コードレスになったことでコードがないときより掃除が気軽にできるようになった
それと同じでダストカップも丸洗いできたほうがいいかなということ
43: 5chまとめ速報 2023/02/07(火) 21:32:17.73 ID:ZxfNi2gh0
>>42
なるほど。最初のは肝心なとこだいぶ端折ったね。想像とかなり違ったわ。
ダストカップとできればサイクロンユニットも丸洗いできたほうがいいかな。確かに丸洗いして汚れをリセットすると、なぜか掃除のモチベーションが復活するとこあるね。
ダイソンの一部モデルみたいにダストカップもサイクロンユニットも水洗いNGだと、臭いのするゴミを吸って内部に臭いが付いた場合、排気の臭いを我慢して使い続けるか、耐えられなければ本体ごと捨てることになる。
44: 5chまとめ速報 2023/02/07(火) 21:40:29.01 ID:JXkTRftf0
結局紙がいい
45: 5chまとめ速報 2023/02/07(火) 22:32:05.41 ID:xtdYCG070
うん、紙だね
46: 5chまとめ速報 2023/02/08(水) 02:00:00.06 ID:bZCG1nSXM
日立PKV-BK3Kが最強
47: 5chまとめ速報 2023/02/08(水) 18:26:51.37 ID:3U/UQaS10
内蔵型バッテリーなのが玉に瑕
48: 5chまとめ速報 2023/02/08(水) 20:48:43.29 ID:94va/Nlca
パナさんよ
またこれ売ってくれ

センサーもありガバ取りもあって紙パック

サイクロン全盛期に紙パック出したタイミングが悪かったよ

あと
地味に高かった

https://panasonic.jp/soji/p-db/MC-PBU520J_spec.html
充電式掃除機:MC-PBU520J●見えないゴミまで逃がさ&#1239...
92: 5chまとめ速報 2023/03/06(月) 10:22:25.02 ID:weO0cuue0
>>48
見てきた、これいいなと思ったけど
重さが2.5キロもあるんだね
今の新製品は1キロ前後だから再販しないんだろうな
121: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 19:35:39.37 ID:HxAQam+P0
>>48
中古で見つけたけど重いし長かった
今はシャープのラクティブで軽い、長さもちょうどいいのの良さを再認識した
日立の新製品の紙パックは軽くて長すぎないけど値段が高い
だからラクティブのサイクロンでずっといこうと思った
49: 5chまとめ速報 2023/02/09(木) 16:49:06.49 ID:M3CUGxzZ0
マキタ頼むパワーヘッドを作ってくれ…
50: 5chまとめ速報 2023/02/09(木) 23:54:27.91 ID:J1NTXtRx0
逸般の誤家庭用に作ってくれるかな?
51: 5chまとめ速報 2023/02/11(土) 02:54:07.63 ID:7PGRM2O+0
Shark iQ+の吸引テスト動画見たけど、フローリング専用と割り切ればどうにかってレベルかなぁ。吸引力不足でカーペットは無理やね。2kgもあるなら正直もっとパワーが欲しいところ。
https://youtu.be/UWj22CeGFyU

あと、本体フィルターの詰まりやすさと手入れの大変さは、ゴミ収集ドックが付いても変わってない点も残念。Sharkコードレスに共通する最大の弱点はこのフィルターだと思う。
https://s.kakaku.com/review/K0001468737/ReviewCD=1636183/

52: 5chまとめ速報 2023/02/11(土) 06:07:24.09 ID:qEGmwoVV0
そいつダイソン信者で評価が良いか人気のある他社製品に点数操作の為のレビューまでする真正のやつだぞ

逆を言えばそいつに☆1付けられたのは、真正のダイソン信者がわざわざ点数操作の為に☆1を付けないとプライド()が保てない程の良く出来た製品とも言える。

因みにこれまで対象になった製品はそのドック付きのシャークと日立の紙パックPKV-BK3Kに同じくサイクロン式のPV-BH900JにPV-BL1J、あとパナのセパレートのMC-NS10K。
日立の紙パックに至っては発売から2ヶ月以内の最速で対象になってる
ケチを付ける為に新婚宅へわざわざ出向いたらしいが本当ならその新婚夫婦もさぞ迷惑だったろうな

53: 5chまとめ速報 2023/02/11(土) 07:54:36.25 ID:7PGRM2O+0
>>52
あら本当だね。でもSharkを実際に購入した上での感想自体に誇張や嘘は無さげかな。実はうちもSharkの別機種を持ってるけど、同じフィルターの問題で今は全く使ってない。
ただ、この方が日立紙パックコードレスのレビューで触れてる家電批評のコードレスの順位って、単にパナ日立以外の9社とamazonの格安機の性能テストなんだけど、そのへんは完全に誤解しちゃってるね。
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/38449

Shark iQ+のフィルターに関しては、星5を付けてるこちらのレビューも参考に。言い方はソフトだけど同じことを指摘してる。
https://s.kakaku.com/review/K0001468737/ReviewCD=1658930/

54: 5chまとめ速報 2023/02/11(土) 12:04:38.70 ID:0XQGvIjl0
Amazonの新規JCBカード入会の20%キャッシュバックと3000ポイントキャンペーン併用して
日立のPKV-BK3K買ったわ
55: 5chまとめ速報 2023/02/11(土) 12:07:18.56 ID:7MwWn5+OM
ダイソン信者にしろアップル信者にしろキチガイしかおらんわ
マキタ信者もついでに放り込んておく
56: 5chまとめ速報 2023/02/11(土) 13:53:41.16 ID:7PGRM2O+0
Shark iQ+のフィルター手入れの動画もあったわ。うちの古いSharkも同じようにフィルターの奥に大量の埃が詰まってなかなか取れなかった。最新型でもそこは全く改善してないね。
https://youtu.be/lt2AniwkmW4
57: 5chまとめ速報 2023/02/11(土) 17:18:55.56 ID:Mkdlyngi0
>>56
うわーこりゃ大変だw
58: 5chまとめ速報 2023/02/12(日) 00:33:56.61 ID:96nAKNfi0
シャークはたしかに吸引力はある
しかしゴミ捨て手入れのことを考えたら日立の紙だな
59: 5chまとめ速報 2023/02/12(日) 11:01:39.89 ID:oyyVcmbv0
日立の紙はバッテリー交換できないし、充電スタンド付きと見せかけて単なるスタンド+その都度自分で充電コードを差し込む仕組みと言うわけわからん仕組みだから嫌
60: 5chまとめ速報 2023/02/12(日) 11:23:40.24 ID:xQLLV8hW0
日立PKV-BK3K買ったけど軽さも吸引力も十分だな
何よりも紙パックなのでゴミ捨てしなくていいのは楽
欠点は強モードだと10分ぐらいしかバッテリーが持たないのと
コードを差し込まないと充電出来ないことぐらいかな
61: 5chまとめ速報 2023/02/12(日) 11:42:51.09 ID:96nAKNfi0
じゃあスタンドに置くだけで充電出来てバッテリー交換可能な紙パック式のスティックってのは世界のどこ探してもないの?
62: 5chまとめ速報 2023/02/12(日) 12:13:47.11 ID:l/gRcklA0
67: 5chまとめ速報 2023/02/12(日) 16:08:47.88 ID:B7o9zSGn0
>>64
いやだからあるって。すぐ上の>>62のやつが1.5kgで、置くだけ充電スタンド+交換式バッテリー+紙パック。
吸引力は皆無だと思うけど。
63: 5chまとめ速報 2023/02/12(日) 13:12:17.15 ID:3UjBjKfxd
https://www.irisohyama.co.jp/products/electrical-appliances/home-appliances/vacuum-cleaner/rechargeable-stick-cleaner/cleaner-stick-cordless-ksldcp9
これがそうだろ
吸引仕事率210Wで最強
ただしアイリスオーヤマなので
64: 5chまとめ速報 2023/02/12(日) 13:29:34.89 ID:96nAKNfi0
ふぅーん、あるのか
つか、2.7kg w
かつ2kg切る軽量タイプは世界中の技術を結集しても無いの?
65: 5chまとめ速報 2023/02/12(日) 15:04:34.96 ID:cAzpAJFg0
アルミテープで接点剥き出しにして充電器刺せるように改造したらいいんじゃね?
66: 5chまとめ速報 2023/02/12(日) 15:08:55.57 ID:xQLLV8hW0
PKV-BK3Kは1.1kgで抜群に軽いよ
紙だと軽くなるのも利点だな
68: 5chまとめ速報 2023/02/12(日) 17:10:16.26 ID:96nAKNfi0
ふぅーん、あるのか
じゃあほとんどの要望機能を満たしたアイリスの商品の吸引力があるやつはないの?
69: 5chまとめ速報 2023/02/12(日) 17:20:12.18 ID:cAzpAJFg0
ヤマダの掃除機新しくなってるね。何か変わったんかな?
74: 5chまとめ速報 2023/02/13(月) 20:57:00.04 ID:KahjTCAI0
>>69
新しいのなんか出てなくね?
75: 5chまとめ速報 2023/02/13(月) 21:29:24.09 ID:jvYjcuEw0
>>74
黒色が新しく出たけどカラバリだけかな
70: 5chまとめ速報 2023/02/12(日) 17:23:05.47 ID:q5jDEC1/0
シャークのうちのやつ一ヶ月以上使用してるけどこんなに目詰りするようなたまり方しないし、別の掃除機使って吸えば直ぐにきれいになるけど、使用の仕方の違いかしら

確かに水洗いしたら乾かないのはその通りやけども

71: 5chまとめ速報 2023/02/13(月) 00:41:28.07 ID:D87ynJ+z0
BK3Kと900Kで半年位悩んでる
72: 5chまとめ速報 2023/02/13(月) 10:36:45.44 ID:bWsC+4Xj0
両者を兼ね備えたアイリスオーヤマを選ぶしかないな。
73: 5chまとめ速報 2023/02/13(月) 12:44:04.72 ID:s99eDsVG0
古めのエレクトロラックスから900Kにした。
80代の母が使いやすくなったと喜んでいる
軽くなったのが一番だが置くだけ充電、自走、ヘッドlightが便利だそうで
76: 5chまとめ速報 2023/02/13(月) 21:54:08.80 ID:VBMfeM3F0
ヤマダのあの掃除機はやる気ない店員が
バッテリー弱いから悪いこと言わんから他社製の掃除機買っとけって言うからシャーク買った
77: 5chまとめ速報 2023/02/14(火) 00:35:38.13 ID:QScg8JOR0
安くていいのかなと思ってたのに残念
78: 5chまとめ速報 2023/02/14(火) 21:21:15.85 ID:T8QH8sY60St.V
1年未満壊れたら保証で交換
1年ごとに買い換えると考えてもかなり安いとは思うけどね
というか他が高すぎる
79: 5chまとめ速報 2023/02/15(水) 20:03:56.46 ID:5DlT2XJB0
そんなうまい話はありませんよw
80: 5chまとめ速報 2023/02/15(水) 22:07:11.99 ID:Hcw5V1eA0
1年ごとに1.2万なら最初から6万5年保証付き買うわw
81: 5chまとめ速報 2023/02/15(水) 22:31:18.72 ID:/u7AP3BS0
バッテリーは保証適用外だぞ
82: 5chまとめ速報 2023/02/16(木) 10:15:08.00 ID:MP5S9iaHp
ツインバードの灰色のシンプルなやつはどうなのか?70Wのやつ。スタイリッシュで充電フックを小さいからいいかなと。
83: 5chまとめ速報 2023/02/17(金) 16:50:01.37 ID:/EV5XcYL0
マキタかハイコーキにブラシヘッドを出して貰いたい
ハイコーキならできるだろ日立だしさ
家電メーカーはバッテリーを独自使ってすぐ廃盤にするからやなんだよ
84: 5chまとめ速報 2023/02/17(金) 21:44:41.50 ID:jxvfeC/d0
>>83
なんのヘッドつけたい?
85: 5chまとめ速報 2023/02/22(水) 10:27:42.51 ID:AhEiBAYa0
>>83
どんなブラシヘッドをご所望かわかりませんけど、
100均で結構使い物になるもん売ってますよ
86: 5chまとめ速報 2023/02/22(水) 21:16:48.91 ID:ITmlK/pra
自走するやつ
87: 5chまとめ速報 2023/02/22(水) 22:46:58.27 ID:j1NV0yabF
ルンバ走らせとけ
88: 5chまとめ速報 2023/02/23(木) 00:21:30.01 ID:YWtkjpoXa
ルンバ吸わないじゃん
89: 5chまとめ速報 2023/02/23(木) 08:13:00.95 ID:KcTH6jqHM
他の機能面のが重要だし
吸い込みはそこそこ程度の水準があればいい
90: 5chまとめ速報 2023/02/23(木) 18:18:33.12 ID:qHfr7RnI0
>>89
空気清浄機でも買って、クイックルワイパーでも使ってれば
91: 5chまとめ速報 2023/03/03(金) 20:56:51.51 ID:rCXpx+nEM0303
900と50とパックどれがいいか悩みが深い
900で紙パックでないかなー
93: 5chまとめ速報 2023/03/06(月) 21:02:43.29 ID:FZm362hj0
2万以下でおすすめ教えてください吸いたいものは髪の毛、埃ですワンルームです
94: 5chまとめ速報 2023/03/06(月) 21:05:40.99 ID:RjWaQHKXd
>>93
アイリスオーヤマの181P
97: 5chまとめ速報 2023/03/07(火) 11:16:02.98 ID:yN2C5D7NM
>>94
吸いが弱いと聞きますが大丈夫ですか?
98: 5chまとめ速報 2023/03/07(火) 12:14:29.09 ID:mWlNRmtUd
>>97
下とかYouTubeのレビュー見てみるとわかるが吸引力は問題ない
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/38449
181PはSCD-R1P-Bから帯電モップとかスタンドを無くしたモデルで、
ベースは一緒らしいから基本性能は一緒のはず。

よく10.8Vの機種だから吸い込み弱い、みたいな短絡的なこというひといるけどこれは間違い。
本体やヘッド、ブラシの作りとかの影響が大きい

95: 5chまとめ速報 2023/03/06(月) 21:31:43.74 ID:gP8aAUwB0
>>93
マキタ
96: 5chまとめ速報 2023/03/07(火) 05:42:33.15 ID:mWlNRmtUd
マキタはバッテリーがぼったくり、高すぎる
HEPAフィルターに変えないと排気もきたない
99: 5chまとめ速報 2023/03/07(火) 12:56:35.94 ID:vkkXe4B0a
同一条件でのゴミ吸引テスト動画あったわ。
非パワーヘッドなのにマキタのほうが吸えてるような。

■アイリスオーヤマ181P(10.8V、パワーヘッド)
https://youtu.be/70deFY0XqSw

■マキタCL003G(40V、非パワーヘッド)
https://youtu.be/eYh8gzhSPt4

102: 5chまとめ速報 2023/03/07(火) 16:15:07.91 ID:mWlNRmtUd
>>99
執拗に壁際ばっかりやってるけど壁際なんてホウキ併用すりゃ
すぐなのになっていつも思うわ
掃除機もゴンゴン打ち付けるからうるさいし壁も掃除機も傷つくし。
掃除機だけで掃除しようとする人が多すぎる。

あと壁際はブラシが届かないんだからまともに比較できないとおもう。
フローリングも真っ黒、すごく汚い。水拭きもワックスがけもずっとやってないんだろうな

103: 5chまとめ速報 2023/03/07(火) 16:26:35.65 ID:mWlNRmtUd
>>99
マキタのもみたがぜんぜん同一条件じゃないな。アイリスのがじゅうたんの上の重曹が圧倒的に多い。

あと価格帯も全然違う。はるかにマキタが高い。37000円程度
アイリスのそれ最安値で約9000円だ

3万以上出すならダイソン買ったほうがいいと思う。
マキタの40Vバッテリー、高い。容量にもよるが15000円程度

100: 5chまとめ速報 2023/03/07(火) 13:01:51.85 ID:UYroDdmx0
何日か前から充電スタンド付きの184Pが14800円で出てるから気になってるんだけど
181Pの話を聞く限りこっちも大丈夫そうかな
101: 5chまとめ速報 2023/03/07(火) 16:00:02.59 ID:mWlNRmtUd
入学や引っ越しシーズンだから新製品出したんだろうけど
新製品の変更点がほぼなかったわ
181P, 182p, 183p で重要な部品はほぼ同じ。出たばかりの新製品は割高。
デザインと工具レスでブラシ外せるかの違いくらいしかない。
違い。
https://narisa-money.com/scd-181p-scd-182p-scd-183p-difference/
181p、先月まで9000円だったのにシーズンだからか値上がりしてる。
104: 5chまとめ速報 2023/03/07(火) 16:57:31.13 ID:UYroDdmx0
同じチャンネルに一万円ちょっとで買えるマキタCL115の動画あるから比較するならそっちかな
それだと同じくらいの吸引力に見える
105: 5chまとめ速報 2023/03/07(火) 19:43:13.93 ID:GacH0QaDa
>>104
マキタCL115も見てみたけど、マキタのほうがフローリングもカーペットもよく吸えてるように見えるね。
同じ10.8V同士なら、パワーヘッドのアイリス181Pのほうがさすがに上だろうと思ってたので意外。
107: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 07:06:44.15 ID:QiPqwFhOd
>>104
CL115は紙パックだからまたぜんぜん違うジャンルでしょうに。
本体価格は近くても別途、紙パック代もかかるし。

マキタは3.0万円以下で買えるのは紙パック式かカプセル式しかない。
https://kakaku.com/kaden/cordless-cleaner/itemlist.aspx?pdf_ma=2391&pdf_so=p1
カプセル式はすぐにチリとかがつまり吸引力が低下するし、目詰まりしたフィルター掃除の負担が大きい。
紙パック式は吸引力低下がひどい。あとゴミのニオイがくさい。

109: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 07:12:59.59 ID:VX/YBZhG0
>>107
4万弱するCL003Gよりは比較対象としてマシってだけだよ
112: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 10:29:16.56 ID:CIHMkexv0
>>107
CL115 は知らんが、CL107 は洗って再利用できる不織布ダストバッグを別売りしてるぞ
115: 5chまとめ速報 2023/03/08(水) 15:53:32.57 ID:QiPqwFhOd
>>112
それ昭和の掃除機の一番初期のタイプでしょ
ゴミを取り出して洗うとか苦痛すぎる。

プリーツフィルターありのサイクロンよりきついのをなぜ選ぶか
マキタは分離性能高いまともなサイクロン作れないんだろうけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました