4: 5chまとめ速報 2023/03/11(土) 08:53:51.04 ID:MUqrIi6G
5: 5chまとめ速報 2023/03/11(土) 08:56:11.67 ID:MUqrIi6G
7: 5chまとめ速報 2023/03/11(土) 08:59:10.35 ID:F2/T9n5t
簡単な購入アドバイス
モッチリ甘いご飯好き→象印、パナソニック
シャッキリ固いご飯好き→三菱炭窯
オールラウドに炊き分けしたい
→パナソニック
とにかく保温重視→象印
お焦げ好きで、ハリがあって甘いご飯が好き
→タイガー本土鍋
10: 5chまとめ速報 2023/03/11(土) 20:37:52.29 ID:rtJmMNCY
硬めはマイコンって言ってるがマイコンは所々通りが悪いので旨くない 主に雑穀米で炊飯するので分かりやすい IH専門なので三菱にして正解だった 芳醇炊きなら2日目の解凍も旨かった 硬過ぎずでとても良かった
12: 5chまとめ速報 2023/03/12(日) 07:46:38.81 ID:fTWxRLlH
>>10
雑穀米とか素材自体にムラがあるんだからちゃんと浸水したらいんじゃね
11: 5chまとめ速報 2023/03/11(土) 22:21:51.81 ID:UFUgyuxL
象印NP-GL05を買うか三菱NJ-SED06を買うか迷い中・・・。
14: 5chまとめ速報 2023/03/12(日) 18:05:36.31 ID:jgWIWwOi
1号の土鍋で20分も炊いてるとカチカチになる
16: 5chまとめ速報 2023/03/12(日) 20:25:25.13 ID:fTWxRLlH
>>14
水加減か火加減失敗したんやろ
15: 5chまとめ速報 2023/03/12(日) 18:30:32.40 ID:VvWP9UfY
玄米や麦飯なら圧力のほうが美味しく炊ける
白米だと圧力の食感はベタッとするから嫌い
18: 5chまとめ速報 2023/03/14(火) 18:20:39.71 ID:0ItyPLpT
三菱Sed06で初めての炊き込みしてみた
無印のホタテ貝柱 概ね満足 意外と柔らか目に出来た
19: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 18:59:42.51 ID:xDhfrd32
24: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 20:14:45.71 ID:Zk6PjOSj
>>19
前スレで少し話題になったやつか?
味は普通で使い勝手は最悪なのに糖質カットできないならクソじゃん
20: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 19:22:29.62 ID:LFjV9Z0x
信じる方も馬鹿だがあんな製品出す方が馬鹿だろ
54%カットをうたって10%カットしかできてないという糞商品
SY-138 ソウイ かな?
21: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 19:27:15.61 ID:6gmHgCls
前スレに糖質カットの宣伝してる奴いたなw
34: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 22:50:39.77 ID:6f4JQYG3
>>21
宣伝はしてないが美味しくてレスしたんだよね
そりゃ10%程度じゃ美味いって話だわ
22: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 19:31:06.36 ID:LFjV9Z0x
30: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 22:11:01.63 ID:Gbs6b1O0
33: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 22:41:00.07 ID:6f4JQYG3
>>30
親がたまたまニュース見てたから知ったけどガッカリであり納得
血糖値半減しないからね。情弱に早く売らねば
118: 5chまとめ速報 2023/03/19(日) 15:29:49.83 ID:BMrXn7kH
>>30
おおざっぱに、ごはん3合で1500キロカロリー
10%の糖分をお湯で取り除けるとすると150キロカロリー
取り除くお湯の量を100mlぐらいとすると、ジュース並みの甘い水になる
おそらく10%すら取り除けないだろうよ
23: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 19:55:48.23 ID:jK5CQeJz
本炭釜AWB-10、37,000円でGETできた!少量でも美味しく炊けるモードがあるから楽しみ!
25: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 20:42:10.40 ID:yuNSpuOn
おねばを抜き取ったりするのかと思ったら
結局何もなかったのか
26: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 20:45:35.64 ID:LFjV9Z0x
ゆでて糖質抜けるなら、釜揚げうどんはカロリーゼロだ
27: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 21:18:23.05 ID:2oKYvXJH
胡散臭いと思いつつも気になってたけど、やはり買わなくて正解だったか
28: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 21:39:20.87 ID:3isnpZ/I
もろ宣伝っぽい書き込みだったよなw
29: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 22:02:04.26 ID:Gbs6b1O0
糖質カット炊飯器も気になっていたけど、効果ないんかーいw
ワイ、健康診断で糖質(HbA1c)の数値が昔悪かった民だからw
菓子パンやジュースやお菓子を基本的にやめて、全部無糖ドリンクにしてもだめだった
結局は白米から玄米にしたのと、お酢を何でもかけて食べるようにしたら範囲内におさまった
サンプルはワイだけなので全員におすすめとはいえないが、ワイの結果はこれだおw
31: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 22:15:29.69 ID:3isnpZ/I
>>29
食べ物だけでやろうとするから難しいじゃない?
運動もしないと
32: 5chまとめ速報 2023/03/15(水) 22:27:20.67 ID:Gbs6b1O0
>>31
運動は苦手を通り越して嫌いレベルだから・・・必要最低限しか出かけないし・・・
電気店をうろつくのは好きなほうなんだけどねw
35: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 01:33:55.26 ID:DEjJGH/G
糖質カット炊飯器ってどこのメーカーだ?
一生買うことないわ
37: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 03:23:28.18 ID:TjegCY9e
あーあ
AINXとアイリスオーヤマもやっちゃってたか
38: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 09:10:51.69 ID:mbwLjii2
糖質カットテレビでもやってたのに。これじゃあ嵐の看板酷い有様になるわな
39: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 09:27:05.80 ID:TwtNrT4n
40: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 10:10:59.08 ID:uPSfBz5x
56: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 17:23:20.69 ID:mbwLjii2
>>40
そうそうそれ。ありがとう
80: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 18:26:53.77 ID:6HiXYNGG
>>59
たまたまみてた。スマート家電とかも出てたし少し気になって
41: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 10:23:01.51 ID:TjegCY9e
こんなん気にする人おるの?
民放バラエティでシナリオもあるだろうし
キャラクター的にもアイドルで物の値段の相場なんか知らなそうだし流せばいい話じゃね?
42: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 11:04:48.39 ID:TKDHXaL2
どうりで大手は糖質カット炊飯器に手を出さなかったわけだ
うすうす知ってたんだな
43: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 11:22:02.04 ID:TjegCY9e
そこに手を出してしまうアイリスオーヤマの節操のなさ
それなりに大手になってきてる自覚を持ったほうがいい
61: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 18:35:27.14 ID:0ZefJyea
63: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 19:40:11.53 ID:wrQ09f06
>>61
おお
アイリスは満たしてるのか
44: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 11:27:13.55 ID:Q6InJW3F
特定のメーカーだけじゃなく全部アウトなん?
50: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 12:15:22.75 ID:nurdWzqF
>>44
だから糖質カットに根拠がなかったというパターンだろうねw
この手の話は健康食品によくある
あるある大辞典って番組もそれで終了した
シャワーヘッドのウルトラファインバブルも本当に効果あるのか?
ちよっと胡散臭いよね
45: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 11:39:00.46 ID:TjegCY9e
そらそうやろ
46: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 11:40:10.54 ID:TjegCY9e
つーか22のPDFから漏れてるメーカーもまだあるんかな?
中身同じで別の会社で売ってるパターンもありそうだけど
47: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 11:51:17.81 ID:Mbd3g6z9
米なんて7割以上糖質なのに
糖質なくなったら空っぽだぞwwww
48: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 12:08:09.79 ID:nurdWzqF
結局俺のいった通りだったなw
269 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/12(日) 01:59:35.45 ID:rbDHUqGf
>>267
何かと思ったら糖質カットの炊飯器か
ダイエットにはいいかもしれんが、固めボソボソみたいだね
それと後片付けが超面倒と書いてある
58: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 17:52:24.68 ID:wrQ09f06
>>48
水分多いらしいから固めぼそぼそではないと思うし
ダイエットには全く効果が無いと思う
49: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 12:11:36.38 ID:nurdWzqF
これで俺の見る目が分かったろ?
シャッキリ派は迷わず三菱炭窯
保温派は象印炎舞炊き
まんべんなくいろんな炊き方したいなら優等生パナソニック
拘り派は、圧力釜のダークホース、タイガー本土鍋
これだけ覚えとけばバッチリよ
( ̄ー ̄)bグッ!
51: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 12:40:09.98 ID:OtycI2BG
Amazonヨドバシビックで炊飯器検索するとマイコンや圧力製が占めるのに
楽天だと糖質カット炊飯器だらけになる
利用者層が反映されてるのかな
53: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 13:20:29.12 ID:nurdWzqF
>>51
楽天はあからさまでしょ
売上順にソートできないし
前に問題になってたじゃん
楽天にみかじめ料払わないと待遇悪くされるって
60: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 17:54:32.10 ID:wrQ09f06
>>53
商品ページのレイアウトから何からクソでしかないのに
あんな通販サイトが覇権取っちゃう日本ってだいぶヤバいよね
52: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 12:49:49.43 ID:I2sMLY9e
IHも一緒だろうね
IHにしたからって美味しくなるわけがない
54: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 16:32:33.70 ID:GRnZxaNL
マイコン10年使用からの三菱 やはりIHは旨いと思う 良い水 良い米が全てだと思うけどね
水は天然水 米は有機 南魚沼コシヒカリ
雑穀米の芳醇炊きは硬くなくて普通な感じが良い
55: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 16:38:35.28 ID:AHYx29dj
最近エペイオス(Epeios) の糖質カット炊飯器を買ったけどこれは通常炊飯ができないので国民生活センターのテストの対象外なんだろうな
この炊飯器で炊くと水分が少ない気がするので他のと違うんだろうか?
まあ第三者機関でテストしてもらわないとカットされてるか分からないな
57: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 17:23:48.84 ID:l0zNtdvU
糖質カットしたけりゃ、ご飯半分にすりゃいいんだものな。弱小は炊飯器なんてチャレンジしなけりゃいいのに。
62: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 18:37:26.68 ID:0ZefJyea
どれも水分量が増えただけなのか
64: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 19:41:48.39 ID:wrQ09f06
つまりお粥メーカーでよかったんやな
確かにお粥は低カロリー
ただおなかもへりやすい
65: 5chまとめ速報 2023/03/16(木) 23:01:41.30 ID:DKP4owRI
アイリスオーヤマ「糖質カット炊飯器、大差なし」の報道受け見解発表 「当社製品の低減が低いという事実はない」と否定(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース
htt●ps://news.yahoo.co.jp/articles/d4b6ac92be48e008cb3c01cbec950acc77e99563
66: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 01:26:28.42 ID:fsai+TLM
アイリスは表記事実は嘘じゃないけど、水増ししてるだけのもんだから、こんなもんで糖質カット謳うのはどうかと思うわな
そんなのご飯炊くときに水分量変えるだけじゃん…
マイナスイオンで髪が潤うに近い
67: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 04:44:42.01 ID:ug8+HPnI
アイリスは水分を増やして糖質を抑制する方式でそれをちゃんと説明してるのに糖質カット炊飯器の範疇でテストした国民生活センターに問題がある
カットしてない製品をテストしてカットされてないはおかしい
69: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 05:54:32.53 ID:474luS7/
>>67
でも紛ら鷲🦅だろ?
ジャロに相談だ♪
70: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 06:58:22.91 ID:O6Bucx+l
68: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 05:46:10.79 ID:hSQCZbZs
お手入れが簡単な炊飯器が欲しいんだけど、いくつかのメーカーを見たらタイガーがお手入れ簡単に力を入れているのかな?
タイガーのは圧力炊飯器でもお手入れ簡単そうだった
71: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 07:50:03.15 ID:vuj5KUPJ
糖質をたんぱく質に変える炊飯器はよ
72: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 13:44:12.61 ID:6TnYTMC0
平安時代はおかゆが流行り糖尿病患者が増えて
血糖値測定器が売れたとか歴史書にあったな
75: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 16:53:40.68 ID:FZ7BF+Dl
そもそも糖質をカットした米なんてまずいだろうしな
レビューでうまいってところからしておかしいと気が付かないとw
世の中そんなに上手く痩せられる食い物はない!
ちなみに低糖と書いてるヨーグルトやコーヒーは全て人工甘味料入ってる
77: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 17:05:48.52 ID:WSKYc68O
>>75
ガムも9割以上人工甘味料入りよ
78: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 17:24:35.98 ID:M5l9eBkI
>>77
歯医専門店が売ってるキシリトール100は人工甘味料入ってないよ
高いけど
79: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 17:32:10.17 ID:WSKYc68O
>>78
市販だとノータイムガムと子供用ガムぐらいしか知らない
というか、歯医者専用ガムの存在は知らなかった
81: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 19:15:25.19 ID:M5l9eBkI
>>79
アマゾンとかで売ってる
普通のキシリトールガムの2倍くらいの値段で甘さ控えめだからうまくないけどね
スーパーで買えるといいのに
82: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 23:38:44.50 ID:tBbNUUla
>>78
何でこのスレで関係ねーガムの話しているかは置いといて
キシリトール自体が人工甘味料なんだが?
83: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 23:53:21.40 ID:rCmDTYxX
>>82
キシリトールはどうでもいいし興味ないけど、天然の代替甘味料だよ
85: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 00:22:30.35 ID:mzRXz0l8
>>84
イミフ
それは合成甘味料でしょ?自分でそう言ってるじゃん
>>82は人工甘味料だと言ってるんだよ
意味わかる?
76: 5chまとめ速報 2023/03/17(金) 16:57:24.84 ID:tBbNUUla
まあ素直にカリフラワーとかこんにゃくの粒でも食ってろってことだな
大根めしという手もあるか?
84: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 00:05:23.24 ID:Yo4CWQCi
原材料が天然物であってもそれから科学合成したものは合成甘味料だよ
86: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 11:09:58.96 ID:KFQ24Okb
天然に存在していても化学構成されたら云々とかそんな定義ねーよ
酵素処理した麦芽糖は人工甘味料なのかよ
加水分解で作ったブドウ糖は人工甘味料?
果糖ブドウ糖液糖に噛みついてるのってこういう奴らだな
おかゆにモルトパウダー混ぜて保温する実験やってみたい
87: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 11:23:34.04 ID:dxgYeJx8
本当にアホは死ねばいいよね
マーガリンとかもうんざり
バカは何も理解せずに危険だの毒だのすぐ騒ぎ始める
88: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 11:54:59.94 ID:z+/clrvw
>>87
でもアメリカのマックはトランス脂肪酸使ってないのに日本のポテトにはトランス脂肪酸使うって舐めてないの?
海外は使用禁止だよ
89: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 12:05:52.31 ID:kTk3Y1ji
>>88
だからバカはそうやって騒ぐんだよ
トランス脂肪酸の何が問題なの?
91: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 12:32:25.68 ID:z+/clrvw
>>89
逆に害がないなら何故世界中で制限されて使用禁止になってると思う?
92: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 12:35:44.30 ID:xc7y8B7D
>>91
いやだから質問に質問で答えるなよw
なぜトランス脂肪酸は害なんですか?って聞いてるの
トランス脂肪酸摂取したら具体的にどうなるんですか?
93: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 12:40:52.88 ID:z+/clrvw
>>92
トランス脂肪酸はLDL(悪玉)コレステロールを増やし、HDH(善玉)コレステロールを減らし、動脈硬化を促進し心疾患の危険性を高めることが確認されています(WHO)。
また、免疫機能の低下やアレルギー疾患の増加、発がんのリスクを高める、認知症・糖尿病との関連など様々なことへの関連が疑われています。
94: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 13:00:19.76 ID:yTrFhR1n
>>93
そうだよ、FDAでもLDL-Cが増加し、その結果、心血管イベントが増加するから禁止ってだけ
つまり定期的に検査して脂質に異常ない人は特に気にする必要ない話だな
その下はかもしれない論だから気にする必要なし
そもそもFDAなんてちょっと前まで摂取コレステロール量まで制限してたからね
でも摂取コレステロール量と血中コレステロール量は必ずしも一致しないことが明らかになって撤廃された
世界で禁止とか騒いでもその程度の話だよ
数年後には覆ってるかもしれないし、そもそも脂質異常ないなら常識的な範囲で摂取するぶんには気にする必要なし
95: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 13:06:57.24 ID:z+/clrvw
>>94
その脂質に異常ない人が少ないから問題なんだよ
今は成人の3割は糖尿病予備群と言われてる
コレステロールとか過多なんだよ
普通に三食食べたら二千キロカロリー超えちまってカロリーとりすぎになる
今は身の回りに高カロリーの食品が溢れ過ぎてる
アメリカは肥満が深刻な社会問題になっていてLサイズのコーラ禁止になったくらいだからね
96: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 13:12:08.50 ID:L9hjHqep
>>95
だからそれは国家レベルで考えた時の話だろ?
個人が考えるべき話ではないんだよ
国家レベルで増加してるなら規制してるってだけ
今はマーガリンもトランス脂肪酸減らす努力してるから国内では規制してないってだけの話だよ
お前はどうなの?
血糖値高いとかHbA1c高いとかあるの?
脂質異常症あるの?
ちなみに俺はない
97: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 13:49:35.98 ID:z+/clrvw
>>96
90キロ超えてる
98: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 14:12:39.21 ID:Gip7YZwQ
>>97
体重が?
じゃあ気をつけたほうがいいんじゃない?
99: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 14:27:11.81 ID:z+/clrvw
>>98
そう
だからトランス脂肪酸はなるべく取らないようにしてる
マーガリンは絶対買わない
バター
102: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 19:49:14.44 ID:1siGMqOM
>>99
マーガリンのトランス脂肪酸って今はほとんど含まれないレベルまで低減されてるし
平均値ではバターのほうが今は多いんだが。今現在市販されてるマーガリンとバターのトランス脂肪酸の含有量言ってみて?
90: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 12:06:46.29 ID:kTk3Y1ji
>>88
海外で禁止されてるから毒!
バカはすぐ扇動される
100: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 16:09:47.73 ID:FDukU7WP
お前ら頭圧力IHかよ
101: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 19:48:24.27 ID:kpy58wpJ
むしろすぐフットーするのは圧力なしの方
圧力は100℃でも沸騰しない
103: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 19:55:20.95 ID:24esLUCt
>>101
情弱
今はバターの方がトランス脂肪酸が多いし健康に悪い
検索して出直せ
104: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 20:40:33.75 ID:7vMuh8EW
頭悪い人間はすぐ極論に走るよな
105: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 22:49:54.62 ID:2elSwCxP
>>86-87
いやお前ら言ってることおかしくない?
天然に存在するかどうかできちんと線引きした上で人工甘味料はダメ!ってのはOKなの?
106: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 22:59:35.03 ID:KFQ24Okb
>>105
スクラロースはまずい
アセスルファムカリウム、L-フェニルアラニン云々もまずい
安全で砂糖よりうまい人工甘味料なら別に問題ない
グルコースは清涼感があってうまい
115: 5chまとめ速報 2023/03/19(日) 09:22:09.23 ID:+7+3eE8J
>>106
甘味料なら希少糖がいいんじゃないの?
それかオリゴ糖か
白砂糖より茶色の砂糖のがいいみたいな話も聞いたことある
107: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 23:04:28.63 ID:2elSwCxP
なるほど自分の舌に自信がおありなんですね
何とかが入ってるとピリピリするとかあれ系の人か
108: 5chまとめ速報 2023/03/18(土) 23:37:57.57 ID:kY6rfdoE
人口甘味料に限らんけどね
エリスリトールとか甘いは甘いけど砂糖とは別物だし
109: 5chまとめ速報 2023/03/19(日) 02:21:00.40 ID:OwQeRl0w
とりあえず添加物は取らないことに越したことはないんだろ?健康になろうぜ
110: 5chまとめ速報 2023/03/19(日) 03:19:34.81 ID:We2U7CD9
炊飯器の話ほぼないなw
しょっちゅう買うもんじゃないのはわかるがガムとか甘味料とかトランス脂肪酸とかスレチすぎだろ
112: 5chまとめ速報 2023/03/19(日) 04:39:33.21 ID:Y6E8Jq75
何でこうなったんだっけと思ったら糖質カット炊飯器の話からか
113: 5chまとめ速報 2023/03/19(日) 04:44:34.40 ID:Y6E8Jq75
まあ結局、運動しましょう野菜食べましょう薄味にしましょう油ひかえめに
ごはんは少し減らせるなら減らしましょう
で昔から変わらないところに結論は落ち着く
添加物どうこうよりも売り物は味が濃かったり油が多かったりそういうほうが問題かな
みのもんた方式で健康になろうとしても駄目
やめられないことの言いわけに何かの物質とかを悪者にしたてあげて自分をだまそうとしてもだめ
114: 5chまとめ速報 2023/03/19(日) 04:59:54.31 ID:OhBuv0Lf
人工甘味料は血糖値を上げるものと上げないものがあって、上げないものは、通常とは違う体の反応に脳が反応して、かえって太る可能性もあるそうだ
人工甘味料と糖代謝|農畜産業振興機構
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_001494.html
本来、日常の食事の中では、甘味の感覚に続いて血糖値が上昇することが条件付けされているが、人工甘味料の場合は甘味の後に血糖値の上昇が起こらないため、エネルギーの恒常性が崩れ、脳の反応を介して摂食行動などが促進され、むしろ太りやすくなる、というものである。
116: 5chまとめ速報 2023/03/19(日) 14:00:53.06 ID:larB+krx
三温糖に騙されてるひと多いよな、まあどうでも良いけどー
117: 5chまとめ速報 2023/03/19(日) 14:06:54.79 ID:+mKGe2at
純度上げることを罪悪と考える奇矯な人がいるんだよな
塩とか砂糖とか小麦粉とか、白い粉は毒だと思ってる
そんでなぜか残りかすの焦げをありがたがる(三温糖)
119: 5chまとめ速報 2023/03/19(日) 15:39:56.77 ID:U8vIKKsT
俺の使ってるエペイオスの糖質カット炊飯器は加熱して温度が上がると6分位煮てお湯が米より下のなるまで捨てて後は蒸してる
雰囲気的には30%位カットされてるかなと思ってるが、実際は不明
121: 5chまとめ速報 2023/03/19(日) 17:35:25.75 ID:Nu7gh/0P
来月象印食堂行きます。
これで象印が1番か最終決定いたします。
122: 5chまとめ速報 2023/03/19(日) 20:37:55.40 ID:+7+3eE8J
>>121
象印食堂ではあまり参考にならなそうだけどね
まぁ固さくらいはわかるかな?
家で食べるのと同じ銘柄にしないと
どうせ最上級の米を使ってるだろうしな
123: 5chまとめ速報 2023/03/20(月) 06:42:56.92 ID:o8q5y7Hj
三温糖は茶色なので塩と間違えない利点はある
コメント